人気ブログランキング | 話題のタグを見る

玄米食を再開した理由と、おやつを工夫するワケ。

玄米食を再開した理由と、おやつを工夫するワケ。_a0215008_18231591.jpg
毎日食べるには飽きるけど、やっぱり美味しい玄米。



もっちもち玄米の炊き方は
以前に、このブログでもお伝えしてきた炊き方ですが、
今回動画にもしてみました。そしておやつの工夫も。

ブログでは、そこに行き着いた理由をお話ししようと思います。

このブログを長らく読んでくださってる方は知ってるかと思いますが、
私はずいぶん長いこと、低血糖に悩んでいて、
食後に起こる倦怠感や眠気、ちょっとした震え、手足の冷えなどなど、
もしかしたらグルテンのせい?
とグルテンを控えてみたり、色々と試行錯誤してきたのですが、
やっぱり、糖なのかなぁと行きつきました。

食事をそもそも摂らなければ、それが起こらないのでラクなのですが、
食いしん坊なので食べたい。笑

今回コロナで2年以上、一時帰国しておらず、
日本の白米を長らく切らしていたことで、
その代わりにタイのジャスミン米や玄米をたべて気がついたこと。

ラクなんです。カラダが。

白米を食べるとどうにも眠くなってしまうのに、
ジャスミン米や玄米だと、それほどひどくない。
それで、調べてみたらどちらも低GIだった。

そんな時に、中田敦彦産のyoutube大学、
最近のやつで、糖を題材にしたものがいくつかあって、
やっぱり、糖が悪さしてるんだなぁと再認識。
(とは言え、食いしん坊なので止めることはできない米!)
なので白米よりも低GIのジャスミン米と、特に玄米をいただくようにしました。

youtube大学で取り上げていた本が、こちら。




以前から、おかずによって、お米を使い分けていたので、
日本の白米、タイのジャスミン米、インドのバスマティ米、それと玄米
これを、その時その時で炊いていたのだけれど、
割合としては、以前は日本の白米が多かったです。

ただこれからはもう少し、玄米の頻度を高くしようという魂胆。
白米って、消化するために自分の体にあるミネラルを使わねばならないって、
YouTube大学で初めて知りました。。↑の本が題材の動画。
玄米だと、玄米に付随してるミネラルを使うので、体から失うことはないみたい。
なるほど。

でも納豆ご飯には白米がいいんだよなぁ♡
たまのご馳走くらいで、日本の白米食べようと思います。
どっちにしてもイギリスでは日本米って高いので。。


そしておやつ。
これも、極力甘いものを食べさせすぎないようにしてる、小さな努力。
とは言え、こっちが努力してる傍で、じゃんじゃん甘いお菓子を買ってくるおじさんが、
我が家にはおるのですが。。苦笑
排除するでもなく、与えすぎるでもなく、
バランスよく与えようと思っています。
やっぱりたまには、美味しい!嬉しいっ!って感覚も大切。
その感覚から生まれる化学反応も信じたい。


禅、小児がんが影響してたからか、
とにかく細かったんです。
それが最近、やっとがっしりしてきて、母ちゃんほっとしたのも束の間、
あれ、、ちょっと小太りになりそう??苦笑

とにかく学校から戻ってきたら夕食までの間、ひたすら食べる食べる。
幸い、禅はあまり甘いものが好きではないので、そこは安心なものの、
daddyが大好きで買い置きしてあるポテトチップス、この小袋を食べるのが日課でした。。

でもねぇ、、、イギリスのクリスプス(ポテトチップ)ウォーカーズのよくある普通のやつですが、
基本的に添加物はないのでそれだけは安心できるとはいえ、
揚げ物を毎日与えるにはカロリーが高い。
そこで母さん思い付いたポップコーンです。
それも自家製の。

今回あげた動画にもある通り、一人大さじ1杯分。
とうもろこし大さじ1杯分よ!!
これでお腹がみたされるって、ある意味すごいマジカル!!!
普通にとうもろこし大さじ1食べても絶対満たされることはないだろうから、
すごいですよね、ポップコーン。
と思ってですね、買いましたよ。
少しお高いオーガニックのを買ったけれど、それでもものすごい経済的!!
使うのは少量の油と塩と仕上げのバターのみ。

絶対ヘルシーでしょ。
まぁ、本や動画には良くないとされてる炭水化物なんですけどね。
炭水化物→糖という図式。
でも摂りすぎるのが悪いのであって、どの栄養素も体には必要と思ってます。
私自身のフィロソフィーは、
色んな情報は収集します。ただそれを鵜呑みにはせず、囚われることもせず。
バランスよくいこう。

TVやネットでこれが良いと言っていたから、ひたすらそればかりを食べる。
ではなくて、やっぱりどの食品にも得て不得手があると考えていて。
毎日少しずつ、バランスよく食べることが一番かなぁって思っています。
そして日々、カラダと相談すること。

カラダが欲するもの(砂糖みたいな中毒ではなくて)を取り入れてあげること。
逆に、カラダが欲しがらないものは極力避けるとか。

そんなふうに、臨機応変にカラダの声を聞きながら日々の食卓を支えてます。

それとRose。
Roseは禅と逆で、甘いのが大好き。
daddyが買ってきたお菓子ばかり食べてしまうんです。それもこっそりと!!

で、これも↓の本を題材にしたYoutube大学で知った知識ですが、
人間が疲れると甘いものを欲するのって、
実はビタミンを欲してるそうなんです。糖ではなくてビタミンなんですって。
理由は、古代ではビタミンが多く含まれるもの=果物=甘い。
だから、ビタミン=自然と甘いものという古代からの知恵がDNAに刻まれてる?のだそうな。
なんかこれ、すんなり納得できたんですよね。
甘い砂糖の食べても、満たされることはなくて、もっともっととなりますから。
でも、果物などのビタミンを摂ると、カラダが満たされてもっとという感覚がなくなる。





なので、Roseにも禅にも
まずはビタミンの多く含む果物と野菜をあたえてから、
他のおやつを与えるようにしています。

我が家で与える果物と野菜は、禅が自分で手を拭くということが出来ないので、
手が汚れないもの。
りんご、みかん、ぶどう。ここら辺をローテンションで与えてます。
プラス、本人がいつも希望してる人参やトマト。笑

そうそう。これはdaddyにも!
目を離すとなんかしら、ゴソゴソたべてるので、
まずはみかん食えー!甘いものはそのあと!って言ってます。笑


色んな工夫をしつつ、
家族みんなが健康に、美味しく、楽しく、生きられるように♡

そうそう、玄米食はやっぱりハードル高いなぁって人は、
発芽玄米を白米に混ぜてってのもあり。
以前、ブログに自家製発芽玄米のつくりかた、書いてるので参考にしてくださいね♡

発芽玄米って栄養価が高いけれど、
その栄養が芽にいってるので、味はちょっと落ちるんです。
ただ、白米と一緒に普通に炊けるので、
玄米入り白米を炊きたい人にはもってこい。
ほら、玄米って普通に炊くと食感がイマイチなのでね。

発芽玄米の作り方。
https://johnsons.exblog.jp/19672233/





動画はこちら↑からご覧いただけます。
チャンネル登録と、ベルマークをクリックしていただければ、
最新動画がアップされるとすぐにお知らせ出来るのでご利用ください♡

コメントは、動画のコメント欄にお願いいたします。

タニア






by tanyajohnson | 2021-07-13 00:02


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00
Youtube始めたきっかけ..
at 2021-08-06 00:02

以前の記事

2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧