近況報告。youtubeやアルバムリリースなど。
まもなく1年が経ちます。
のんびりゆったり、相変わらずマイペースで更新してきたYoutube。
私なりの自由を手に入れるために始めたチャンネルですが、
登録者数は表示していないものの、1万人という大きな壁を6月末に超え、
やっと、胸を張って仕事と言えるようになったかな?という感じです。
今はたくさんの人がコメントを残してくれるようになり、
お一人お一人にお返事をすることが難しくなってしまったものの、
人生の先輩方、同世代から若い世代の方々まで、
私のチャンネルに集まってくれる人たちは皆、
私と同じ価値観の人々なんだなぁって、
コメントを読みながら嬉しく思ったりしています。
ブログを書いていた時も同じでしたが、
私たちにとっては日常を切り取ったものだけれど、
(とは言っても、撮影前にちょっこっと片付けたりはします。苦笑)
それを観て、楽しんでくださる人がいるって、嬉しいなぁ。
私は25歳の時に今の価値観に気がつき、
禅の癌の闘病などの経験から、それまで以上に日常の幸せに目を向けることを意識してきたけれど、
今の若い人たちは、すごく若い人でももう気がついてるのがすごいなぁって思います。
Quality of life.
価値観を変えるって大変そうと思うかもしれないけれど、
実はとても簡単で、
持っている付加価値を誰かと比べるのではなく、
内なる自分が純粋に幸せだと思うことにフォーカスすること。
当たり前の日常の中に、幸せを見つけること。
誰かの価値観に左右されることもなく。
これに気がついてから、人生楽になったなぁ。
もちろん色んな価値観があって、だから世界は循環しているのだから、
良い悪いではないのですが、
私にとっては、
生きやすくなったし、自信を持てるようになりました。
ってすごく脱線。
相変わらず、こんな感じで生きております。笑
そうそう、
イギリスでは本日21日。
日本では18日に、旦那さんのソロアルバムがリリースされました。
itunesにも上の名前で検索すると出てくるのかな?
昨年末から、なんとなく曲作りを始めた旦那さん。
資金もそれほどないので、基本は自宅のスタジオでつくり、
本番のレコーディングは、旦那さんのミュージシャン仲間のスタジオで、
生セッションの一発録りでほぼほぼ仕上げています。
なのでよく聴くと、ちょこっとミスしたりしてるんですが、そこはご愛敬。
ライブ感を楽しんでいただけたらと思います。
才能があるって羨ましいなと思ったのは、
普通なら、才能あるミュージシャンを使うのは高額なものですが、
お互いに、じゃぁ今度君のアルバムでプレイするねという感じで
物々交換ならぬ、才能交換?
夫が大好きだった今は亡きプリンスの、最後のベーシストだったモノニオンなど、
本当に素晴らしいミュージシャン達がアルバムの制作に関わってくれました。
アルバム作成中にコロナでロックダウンになってしまい、
シンガーを家に招いてレコーディングができなくなってしまったので、
私が数曲歌を入れることになったりもして、
私にとっても良い思い出になりました。
ワタクシ、英語が早口で話せないので
ちょっとこれ早すぎムリ!ってところは
英語が達者で歌が上手な私の友人(特に、ハクション大魔王を歌わせたら天下一品!)
に早口なバッキングボーカルをお願いしたりと、
楽しい思い出沢山の作品です。
シングル2曲のミュージックビデオも、我が家で作成。
もうほとんど全てが手作りなアルバム&ミュージックビデオです。
日本でも、ラジオなどでもしかしたら聴かれた方もいるかもしれませんが、
良かったら聴いてみてくださいね♡
撮影は私ががんばりましたよ〜
踊ってるのはじゃすみんお姉ちゃん♡
こちらは、家族全員で作りました♡
私のチャンネルはこちら。
instagram はこちら。
by tanyajohnson
| 2020-08-22 02:20

質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。
by tanya johnson
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Profile
Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
カテゴリ
全体世界一周
ひとりっぷ
旅
youtube
一時帰国
家族旅行
未分類
最新の記事
お久しぶりです。 |
at 2024-05-04 19:22 |
本日発売。娘へのお守りレシピ.. |
at 2022-06-22 03:47 |
おいしいは嬉しい。本が出版さ.. |
at 2022-05-26 01:42 |
youtubeの収益。you.. |
at 2022-02-08 00:18 |
好きをカタチにstory。で.. |
at 2022-01-01 00:00 |
以前の記事
2024年 05月2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月