人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!

日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!_a0215008_18564186.jpg
今回も大活躍のエアクッション。




久しぶりの日本から戻ってきました。
やっぱり子連れ旅行は大変!
でも色々とアイディアを駆使して、楽しい旅のスタート!

今回も、冷蔵庫にある野菜で野菜スティックと果物持って行きました。
人参、パプリカは生。インゲンは塩茹でです。
日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!_a0215008_18582699.jpg
ひじが入っとる!

これ、機内に入る前なんですけれど、
もうすでに美味しそうに食べてくれています♡
日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!_a0215008_18582690.jpg
日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!_a0215008_18582610.jpg

機内でも♡
daddy配膳がかり。笑
日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!_a0215008_18582706.jpg

この後、機内食(どうせ食べてくれないけれど)
が終わってやっと、おやつを渡します。
日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!_a0215008_18582661.jpg
ヤクルトは実際はこの袋ではなく液体物の袋に入れ、
保安検査を通過してからこの袋に入れています。
旅行中は長い間ずっと座っていたり、時差があったりと便秘になりがちなので、
お腹を整えるのに一役かってもらいたい。


お菓子類はとにかく手が汚れない系を。
ベタベタした手で、シートを触ってよごしたり、
それを拭いて回るのが大変なのでね。
あとは、お砂糖類は控えめ。人工甘味料はもってのほかです。
この中で唯一お砂糖を使っているのはポップコーンなのだけれど、
これは、未精製のお砂糖を使用しているので良しとしました。
日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!_a0215008_18582660.jpg
うちの子、特にRoseはただでさえハイパーな子。
お砂糖をたくさん取ると、とんでもなくハイパーになってしまうので、
なにかと気をつけています。

本当は、プラスティック類やジプロックもできれば使いたくないところですが、
こぼしたり、お漏らししたりなどの粗相時に、汚れた服を入れられるなど便利なので、
あえて大きめのジプロックにお菓子類を入れています。
お菓子類を食べ切ったら旅行中はバッグの中へ常備。

そして便利なこれ。


今回も大活躍でした。
今回も前回のバンコク旅同様フィンエアー利用だったのですが、
エコノミープラスではなく、通常のエコノミーだったので、
余計にこれなしで、子連れ旅は考えられないって言うほど助かりました。
なにより、私もちゃっかり脚を伸ばせるところ!


あとは、万能クリーム。
オムツかぶれにも手にも顔にもリップにも使ってるweledaのスキンフード。
すごくコックリしたクリームだけに、ベタベタが苦手な人には普段使いには向かないけれど、
極乾な機内には最高のパフォーマンスを発揮してくれます。
日本から帰りました!子連れ旅の便利品とtips!_a0215008_18582741.jpg


この小さなサイズが、旅行で持ち運ぶにはgood!


このクリームは子供も夫も使える優れものだけれど、
少しだけおめかししたい母は、これにshiroのジンジャーリップバターでキラッと保湿。


そして、水99%のおしりふき。


普通のおしりふきだと、顔を拭いた時に目にしみたり肌がピリピリして痛いんです。
我が家は禅が義眼で目やにが出るので、ワイプで拭くことが多いのですが、99%が必須。
これだと、安心して軽くメイクも落とせるので、おしりと言わず、色々に使っています。
そして、60枚入りというのがポイント!
80枚とか90枚とかのお徳用に心惹かれますが、
旅で持ち運ばなければならないので少なめを、
ハンドバグ、リュック、スーツケースそれぞれに一つ入れ、
どんな時でもすぐに取り出せる状態にしています。
大きいのを一つドンといれると、重い!
それに、あぁこのバッグじゃなかったーという事になるので、
小さいのをそれぞれに入れるのがポイントです。

参考になったら嬉しいです。


Vlog更新しました。




by tanyajohnson | 2019-04-25 23:58


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧