くず野菜でやさい出汁粉、カレー粉、豆乳づくり。vitamix利用

vitamixを買ったのはRoseが4歳くらいの夏。
イギリスにしては珍しく暑い夏で、Roseのお迎えの時に、
よく立ち寄ったカフェでスムージーを毎日のように飲んでいたら、
お肌がみるみる綺麗になって、速攻で買い求めたvitamix。
しかし普段は寒いイギリス。
スムージーなんて飲みたい気になれず利用頻度激減だったんですが、
そこで見出した、私のvitamixの使い方。笑
この当時はくず野菜を冷凍してたけれど、今は全て天日干しています。
ただでさえ容量の足りない冷凍庫を圧迫しなくて済むしね♪
どうせなら、vitamixで出来ることを色々動画にしてみようと、
ホールスパイスからから作るカレー粉も。
私はこの作ったカレー粉にハーブやパウダースパイスを足して、
日本のカレー味の粉を作って常備しています。
そして最後はシャトルシェフを利用してつくる豆乳。
豆乳作りって本当に面倒で、豆乳メーカーなるものがあると知り色々調べたんです。が!
結局洗うのが大変だったり、洗う部品が少ないものは自分で漉す作業があったりと、
買う価値が見出せず。
よくよく考えたら家にあるもので全部できるなぁと。
しかもシャトルシェフを使えば、面倒な煮る作業も、鍋を焦げ付かせることなく出来る!
となりまして、ためにしに作ってみたんですが、
うん。鍋に張り付かなくて済むからだいぶ楽です。
イギリスには日本で手軽に買えるような濃い大豆だけの豆乳が売ってないので、
手軽に作れるとだいぶ助かります。
特に、ベジタリアンやヴィーガンが多いので、豆乳マヨとかが簡単に出来るとありがたい。
(豆乳マヨも濃い豆乳じゃ無いとできないからね。。)
やさい出汁粉、カレー粉、豆乳づくりの動画はこちらから。
豆乳作りは、今の所vitamixとシャトルシェフの組み合わせ最強!という結果になりました。
やっぱり中間のこの大きさのシャトルシェフ欲しいな。
by tanyajohnson
| 2019-03-04 01:51

質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。
by tanya johnson
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Profile
Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
カテゴリ
全体世界一周
ひとりっぷ
旅
youtube
一時帰国
家族旅行
未分類
最新の記事
お久しぶりです。 |
at 2024-05-04 19:22 |
本日発売。娘へのお守りレシピ.. |
at 2022-06-22 03:47 |
おいしいは嬉しい。本が出版さ.. |
at 2022-05-26 01:42 |
youtubeの収益。you.. |
at 2022-02-08 00:18 |
好きをカタチにstory。で.. |
at 2022-01-01 00:00 |
以前の記事
2024年 05月2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月