NYへ。旅の準備と、もんぺ愛の所以。

機内ではシルク素材が常。
暖かいし、保湿性あるし、素肌に気持ち良いし、ストレスフリー。
しかも薄くてパッキングしてもかさばらないし、軽いし、
貧相に見えないし、ひとりっぷにもってこいアイテム!
普段ピンクの、柄違いのリバティシルクを愛用してるけれど、
洗いに出してて着て行かれない(といっても自宅で洗ってるけれど)
ので、グリーンを新調しよう!
既にカットされて売られていたシルクのリバティ生地を使ってトップス作り。
バーゲンだったので半額♡
デザインは横に写ってる「ぞうのエルマー」にそっくりな柄の、
ジムトンプソンのトップスを真似っこ。
出発前日の夕方に思い立って作り始めたけれど、
あっという間にできましたこちら。
ボトムはもんぺですけどね。
ジュディーオング的なひらひらがエレガント。笑
この写真だと分かりづらいですが、肩から肘の間にも穴があって、
ちらっと腕が見えるんです。
二の腕は見えないので、腕がほっそり見えてgooood。
数日なのでもちろんコロコロパッカーで。
風呂敷大活躍。
靴にはシャワーキャップ。
下着はハノイで買った可愛い下着入れに。
行きは世界一周チケットなのでビジネス。
帰りは世界一周を途中で戻って来る形なので、マイルを使ってエコノミー。
ここで、NY発のヒンズーミールを試してみます。
(で試してみましたが、ダメ!絶対!!ヒンズーミールはヒースロー発限定で!)
マラケシュで買ったネックレスを合わせて行こう♡
いざ出発!
合わせてるのは、ユニクロ黒もんぺ、
ISSEY MIYAKEのジャケット、
かかとが踏めるナイキのフライニットスニーカー。
このユニクロもんぺ、かなり愛用してます。
色違い、柄違いをいくつも所有。このグレーも欲しいな。
素材はリラコと同じ、サラサラしててムズムズしない。
このムズムズしないって本当、大事!
とにかく機内ではラクに快適に。
トップスを貧相にしなければ、ボトムスがもんぺでも大丈夫!
(のはず!と思ってる。笑
シルク大好きだから、シルクのロングスカートで搭乗したことあるんです。
お手洗いで流す時、すごい気流でぐごーッと流れるじゃないですか。
フラッシュした時、スカートがふわっと浮いたと思ったら、勢いよく、
ぐごーーーーーっ!!!!
っと引き込まれ、、、
慌てて引っ張ったので、セーフだったんですが、
以来、ロングスカートで搭乗するのはやめました。
それに機内で寝てるとき、足元のスカートがめくれたりすることも。
気になって眠れなくなるわけで。。
もちろんジーンズとか、なし。あんなゴワゴワで眠れない。
レギンスは、綿素材にしてもやっぱりムズムズして私はダメでした。
で、やっぱり行き着くところはもんぺ。
足首が適度にすぼまってるから、寝てる時に脚があらわにならないのはもちろん、
(足首に食い込む程のはもちろんバツ!)
レギンスみたいに常に肌にびったり密着してないし、
もう本当に、お手洗いの時なんですけど、(トラウマ。笑
やっぱり男性の方って立ったままされる方が圧倒的に多いので、
飛行機が揺れたりすれば粗相もありうるわけで、、
よく、お手洗いの床が濡れてることがあるんです。
これはもう、本当しょっちゅう。
(それが理由でスリッパを履くのも染み込みそうで抵抗あるから、かかとが踏めるナイキのこれ。下は私のと同じモデル。機内ではかかとを潰してスリッポンとして履いてます。)
![]() |
[ナイキ] スニーカー FREE RN FLYKNIT 2017 880843-001 BLACK/WHITE-BLACK 26 |

手を洗った時の水滴がこぼれ落ちたのか、粗相なのかわからないけれど、
その床の濡れたのが、服につくのが本当に嫌。
断固として阻止したい。
となるとね、フレアパンツとか、膝にもどこにも引っかからないのは、
ズボンを下せばそのまま床にストンとなってしまうわけ。
もちろん、履き慣れてる人は膝をすぼめるなり何なりで、上手に阻止するんでしょうけれど、
飛行機揺れた時とか、おっと!とバランス取った瞬間そのままズボンが床に、、
なーんてこともありうるわけで。。
このトイレという唯一のプライベートな貴重な空間に、
なんかもう、両手をクロスし胸に当て、その場でくるくる回転しなければ、
どっかしらぶつける程のあの至極狭い空間で、
(たぶん私が人より体が大きいってのもあります。)
色々気を使いながら動作しなければならない状況に、
自分を追い込みたくない!
(だって高い値段を払ってるんだもの。)
なのでもう私は絶対、機内はもんぺスタイル。
それに、蚊対策にもなるんですよ。
足首下さえ虫除けすれば、下半身は万全!
もちろん、寒さ対策にも。スースーしないしね♡
そんなこんなで旅は、もんぺスタイル。
オススメです。
by tanyajohnson
| 2018-06-06 00:02
| 世界一周

質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。
by tanya johnson
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Profile
Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
カテゴリ
全体世界一周
ひとりっぷ
旅
youtube
一時帰国
家族旅行
未分類
最新の記事
お久しぶりです。 |
at 2024-05-04 19:22 |
本日発売。娘へのお守りレシピ.. |
at 2022-06-22 03:47 |
おいしいは嬉しい。本が出版さ.. |
at 2022-05-26 01:42 |
youtubeの収益。you.. |
at 2022-02-08 00:18 |
好きをカタチにstory。で.. |
at 2022-01-01 00:00 |
以前の記事
2024年 05月2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月