人気ブログランキング | 話題のタグを見る

脱iphone

脱iphone_a0215008_23292808.jpg
Mac使いだけどGalaxyS9+




結婚するまでは普通の会社員だったので、
ずっとウィンドウズを使ってました。
けれど結婚してからは、夫が音楽作る人なので自ずとMac。
Macだと言語がすでに全部入ってるので便利だなぁ、なんてこともあって、
以降は私もずっとMac。
わからないときにささっと夫に直してもらうこともできるのでね。
もちろん携帯もというかスマートフォン?もアップルに。

でも今回、Galaxyに変えてしまいました。
はっきり言って良い印象はなかったんですけどね、Galaxy。
って、何も知らないのに。食わず嫌い。苦笑

マレーシアで一緒に旅した友人が使っていたGalaxy。
あまりにも写真のクオリティが良すぎて愕然。
私のiphoneが6sで少々古いってのもあったんだけれど、
彼女のはS7だったかな?
1ジェネレーションの違いでこんなに??
でも、6Sっていまだにアップルストアで現行型として売ってるわけで、
そんなに古いってほどでもないはず。
夜景だったんです。
普通の日中の写真のクオリティーは大して差がないのだけど、
夜景があまりにも段違いの差で。。
ま、夜景そんなに撮る機会ないんですけどね。笑

普段、私がスマホを使うのは写真を撮ること。
ネットは少々。
携帯で文字を打つのが苦手なので、
その手のアプリはあまり使いません。
(なので携帯から打つ私の返事は、大概短め。苦笑)
ブラウジングは基本的にパソコンで。このブログももちろんパソコン。
私にとってはスマホ=カメラ。笑
なので、カメラのクオリティは大事なんです。


以来、ちょっと脱iphoneを視野に入れ色々調べていたら、
今はデュアルsimスマートフォンがあるのね。
今回買ったGalaxy S9 plusもデュアルを選んだんですが、

日本へ2週間以上一時帰国するときは、日本のsimを使ってるんです。
イギリスのsimを抜いて日本のに差し替えるんだけれど、
これが少し手間。(ちなみに私のiphoneはSIM free。)
あの小さなSIMをなくさないようにしないといけないし、
そもそもイギリスのを抜いちゃうと、当然イギリスの電話番号が使えない。
夫から連絡したいときに電話連絡ができなくなる。
緊急で何かあったとき困るよね。。
でもデュアルだと、イギリスのを入れたまま他国のを使える。
イギリスの電話番号が使えたまま、別のSIMでデータ通信ができる。
これ、すごくありがたいんです。

世界一周旅行へ行くのにも、断然役立つはず。
なのにアップルときたら、iphoneXですらデュアルでないんです。
きっと次世代ではデュアル出るかなぁとは思ってるけど待てません。

あと、カメラをかざすだけで翻訳してくれるアプリ!!すごいっ
タイとかアラビック系とかさっぱりわからないんで、
この機能助かる!!
(iphoneでもアプリを入れれば使えるらしい。笑)

夫から今月中なら携帯を買い替えてもいいとお許しが出たので調べたら、
ちょうど新しいGalaxyが数日後に出るのを知り、
しかもカメラの評価が、今、世の中に出てる携帯の中で1位!
しかもデュアルSIM!
あっさり脱iphoneしちゃいました。

使い方が、まだ全然わからない&データ移行もせねばならないので、
数日後に控えたモロッコ旅行までに、ちゃんと使えるようにならないと。

カバーはいつもここで買っている、色違い。
これから作ってもらいます。ついつい同じ柄を選んでしまう。
脱iphone_a0215008_23452428.jpg
ちなみに今までのはこれ。
この色はもうないんだそう。
脱iphone_a0215008_23292974.jpg
でも、コロコロパッカーのアクセントカラーが赤なので、
赤、楽しみ♡



by tanyajohnson | 2018-03-22 00:06


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧