新たな新兵器。

イギリスって鶏もも肉が骨つきで売ってるんです。
骨が外されてるのは、なぜか皮もとられてて、
唐揚げとか、皮のパリッとした感じが大事なのに、、、
非常にもどかしい。
で、手間賃分なのか異常に高い。
ので、
丸鷄から捌いてしまえ。というわけ。
オーガニックの小さい丸鷄、この写真ので8ポンド。
鶏もも肉パックで大体5ポンドくらいかな?
手間だけれど、もも肉2つ、手羽先、手羽元2つずつ
イギリス人に人気の胸肉&ささみ。(人気なだけあって馬鹿高い)
ついでにぼんちり、軟骨、後、焼き鳥屋さん用語でなんていうんだっけ?
最後に鶏ガラ。
こんなについて来ちゃう。
断然お得なのでいつも捌いてますが、
今までずっと出刃包丁で捌いてたんです。
一番切れ味が良かったんでそうだったんだけど、
やっぱり小回りがきかないのよね。。
と、気になり出したら専用のものが欲しくなり
買ってしまった秘密兵器!
ビクトリノックス Victorinox

もうこれが小回りきいて、らくらく綺麗に捌けました。
イギリスで18ポンド。
お手頃価格なんだから、もっと早くに買っておけばよかった。
鶏に出刃包丁。1年くらい使ってたわ。笑
夫のリクエストで、もも肉はcoq au vinに使うので、骨は外さず。
胸肉とささみは、とり天にしようかなぁ。
美味しいんだよね、とり天♡
ぼんちりとか軟骨とかは、捌いたらすぐにグリルで焼くでしょ。おつまみ♡
手羽もついでにパリッと焼いて、子供のおやつ。
捌きたてで臭みがないから、シンプルに塩コショウだけでほっぺた落ちる。
ガラはいつもなら、
コンソメスープばりにクリアな黄金スープが放置で出来るシャトルシェフでつくるけど、
今回は鶏白湯スープにしたいので圧力鍋で骨からもしっかりエキスを抽出。
![]() |

スープを作るときはいつも香味野菜を入れるけれど、
食べる部分を入れるのはもったないないので、食べないヘタや皮を使います。
それでも十分、ちゃんと臭みも消してくれるし風味もちゃんと増してくれる。
リークの青い部分はすごく硬いので普通は食べない部位。
にんにくの皮、普通捨てるでしょ?
人参のヘタ、セロリの根の部分や、葉。
しいたけの軸を干したもの、など。
そのかわり、やっぱりオーガニックのものを使ってます。
オーガニック野菜自体は、若干高いかもしれませんが、
全てを無駄なく有効活用できるなら、結果的にはお安い。
この応用で、我が家の野菜だし粉を作ってます。
買うと高いのよね、この手の出汁粉って。
このまま煮出せば、ヴィーガンストックだけれど、
鶏ももは、オーバルのstaubに。
赤ワインに漬け込んで。
我が家のはこのサイズ。
![]() |
staub ストウブ 「 ココット オーバル ブラック 23cm 」 両手 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Oval 40500-231 |

作り方は、また今度。
今週末、イギリスでは母の日です。
良い週末を♡
by tanyajohnson
| 2018-03-10 00:05

質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。
by tanya johnson
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
カテゴリ
全体世界一周
ひとりっぷ
旅
youtube
一時帰国
家族旅行
未分類
最新の記事
お久しぶりです。 |
at 2024-05-04 19:22 |
本日発売。娘へのお守りレシピ.. |
at 2022-06-22 03:47 |
おいしいは嬉しい。本が出版さ.. |
at 2022-05-26 01:42 |
youtubeの収益。you.. |
at 2022-02-08 00:18 |
好きをカタチにstory。で.. |
at 2022-01-01 00:00 |
以前の記事
2024年 05月2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月