人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1日遅れのひな祭り。

1日遅れのひな祭り。_a0215008_03444960.jpg
海老乗せ忘れ。





ひな祭りと言っても、我が家にはお雛さんがいないので、
ちらし寿司作って終わりという簡素な物ですが、
やっぱり、日本の文化は一通りやっておきたいなぁと。
ハマグリのお吸い物もないんだけどね。

最近は、少し前までは好きだった物を嫌いだと言い出したり、
かと思えば、嫌いだったはずの物が好きだったり、
母ちゃんついていけない。
いちいち振り回されるのもしんどいので、
子供の食事に関しては、色々頑張りすぎないようにしています。
栄養バランスだけは考えて、やりすぎない。

ただ、彼女が大きくなった時、
ひな祭りの時はこんなの毎年食べたなぁ〜
なんて大まかにでも思い出してくれたら、日本人の母としては嬉しいし、
食文化を通して、
1/4しか入ってない日本の血でも、それを誇らしく思ってくれたら良いな。
なんて思って、手を抜きながら手間をかけてます。
同じ理由で、子供相手だけれど、食べ物として目にも美味しいを心がけています。
これは、毎日料亭のように盛り付けてるということではなくて、
普段なら普段の食事らしく、
特別な日なら、特別な日らしく、という意味。

興味を引かせるために、
子供が喜びそうなハートや花形に野菜を切り抜くとか、
ご飯を型にはめるとかは、私もたまにやりますが、
やりすぎると、「食べ物として美味しそうに見える」を超えて
「すごい!」とか「かわいい!」だけど、
肝心の一番大事な「美味しそう」からは遠ざかってしまうので、
そこは気をつけてます。なんでもほどほどに。




アボカドが好きじゃないというので、
大人用に取り分けてから、追加トッピング方式。笑



東京生まれの東京育ちが、
関西の出汁巻き玉子にを恋し、改宗したんですが、
(もはや宗教と思う。笑)
関東はあまり溶かずに、結構強火で少し焦げ色つけるのが美味しいけれど、
関西はしっかり溶いて、焦げ色つけず上品に。
焼き方が全然違うだけに、スランプ続き。
しかも我が家のコンロは、ガスではなくIHでもないハロゲン的なコンロ。
火加減の調節が難しく。。難儀です。
それが今回、久々箸だけで巻けた♡小躍り♪
一か所凹んだけれどご愛嬌。
1日遅れのひな祭り。_a0215008_03444990.jpg

関西風といっても、今回はちらし寿司のトッピング用なので、
だし汁たっぷりでもなければ、少し甘めにしたかったのでお砂糖も入っていて、
どこが関西風やねん!って言われそうな卵焼きですけどね。あはは笑


いくらは、
煮切ったみりんに自家製醤油とお出汁で作った漬け汁に漬け込んで。
柚子皮入れたら、さらに上品な味に。
1日遅れのひな祭り。_a0215008_03444931.jpg

せっかく出来たちらし寿司だけど、
Roseは巻き寿司が好きだから、(特に細巻き!
ちらしを手巻きにして食べましたとさ。


1日遅れのひな祭り。_a0215008_03444862.jpg



うーん、本当はそうやって食べるんじゃないんだけど、
本人楽しそうなのでよし。笑
1日遅れのひな祭り。_a0215008_03444872.jpg

塗の鉢は、去年のひとりっぷの時に行った骨董市の戦利品♡

そうそう、アボカドを使った日は
今後は毎回これをやると決めました。
ちょっとのアボカド、ちらし用に使った溶き卵を調味前にほんのちょっと拝借して、
bodia spa風のパックを作ってみた。
アボカド、卵、米粉、はちみつ、ココナツヨーグルト。
(たまたま家にあったものを混ぜただけ)
1日遅れのひな祭り。_a0215008_20564681.jpg
イイですこれ♡


最後は、禅くんdaddyと電車でお出かけ。駅まで送って行きました。
お出かけといってもガン治療後の定期検診ですが、
お揃いみたいな格好で、可愛らしい♡
1日遅れのひな祭り。_a0215008_21241639.jpg

by tanyajohnson | 2018-03-06 00:04


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧