今回の旅の戦利品。

やっぱりお買い物はハノイ。
たまたま湖?池??沿いを歩いてたら、
本日開店しましたな花輪が幾つも飾ってあるおしゃれなお店がポツンとあって、
やっぱりその日に開店したそうなんですが、
置いてあるものがどれもなかなか良かったんです。
他にピンクや赤、あと何色だっけ?
ジーンズや青い服を多く持ってるので、小物はつい黄色を手に取ってしまう。
黄色のバッグはこれで3つめだけど、サイズも季節も違うからOK。
たしか10ポンドしたかしなかったくらい。
ポンドとかドルでゴメンなさい。ドン覚えられん。
水牛の角のアクセサリー。
シルクのスカーフ。
色が気に入って買いました。15ポンドくらい。
激安だけれど散財は控えたいので、選りすぐりに選んだ一枚だけ。
バングル2個。
バッグ、スカーフ、アクセサリー。
こう見ると、不思議と色合わせがあってるような。
惹かれるものって、似たような色合わせになってしまうのよね。
自分に似合う色を知ってる、という事にしておこう。
マーケットでお箸。
真っ白に黒はよくあるけれど、ベージュが気に入って購入。
有り得ない安さ。全部で3ドル!笑
小物入れ。
木の部分がシナモンの木で出来ていて、すごく良い香り。
蓋は真鍮かな??
刺繍が可愛い下着入れ&水着入れ。
この貝の刺繍の水着入れは、中がビニール加工されていて、
濡れた水着を入れられる優れもの。
刺繍がどちらも可愛いくて、選べないから両方お買い上げ。
ホーチミン在住の友人がハノイのマーケットで買った
殻付きアーモンド。
これ、絶対美味しいから食べてみて!と別れる時に手渡されました。
彼女はホーチミンのマーケットでキロ買いしてるそう。
ほんのりバニラ風味のコーティングがされてるけれど、
甘すぎず、すごく香ばしくて美味しいの!食べ始まると止まらない。笑
アーモンドはアンチエイジングにも効果大!ギルトフリーなおやつです。
香港の空港で購入した漢方薬。
実は日本語が通じる漢方薬局へ行ったんですが、土曜でお休みとほほ。
なので、結局買うことができず空港へ行ったら、
免税内で漢方薬屋さんを発見。
免税店としてあるくらいだから、ちゃんとした会社のものかなと、
色々買ってみたんです。
特に更年期用!笑
本当は日本で命の母を買って試そうかと思ったんですが、
スッコリ忘れてしまい。。
とりあえず今回この香港で買った漢方薬を試してみようと、
帰国して少ししてから使ってみたら、すごい効果で。。
もう今後は、UKから取り寄せるつもり。
ここ2年くらい前から、生理前に1週間ほど不正出血があったり、
1年くらい前からは、偏頭痛が出るようになったんですが、
まあこれがしぶとい頭痛で、イギリス人が大好きな鎮痛剤パラセタモール
を飲んでも30分くらいたたないと効かないんです。
それが、、飲んで3分もしないうちに、ふわっと消えた!
あまりに効きすぎて怖くなったので、
変なものが入ってるんじゃないかと成分調べてみたら、
これがなーんも悪いもの入ってなく、100%漢方なんです。
凄いなぁ、漢方って。たまげました。
それに、1週間続く不正出血が3日に短縮したり、
ホルモンバランスからくる鬱症状、気分がめっきりどん底〜ってなるのが、
皆無!!!だったり、私にはものすごくあっているみたい。
命の母は結局試すことなく、こちらを愛用することになりそう。
1日1回で良いってのもgoood!
UKから取り寄せるのは、香港で買うよりお高く付くけれど、
この効き目には変えられない。
次香港へ行ったら、間違いなく爆買いします。笑
最後の濃い〜東京では、初めてのPASS THE BATONへ。
シルクのBIGIのワンビースをお買い上げ。
とても作りが良いんです。
スーツケースに詰め込んだからシワになってしまったけれど、
着られる季節になったらクリーニングで綺麗にしてもらおう。
最後は、
ぽっちゃり頬っぺが赤ちゃんの名残♡
by tanyajohnson
| 2018-02-26 00:44
| ひとりっぷ

質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。
by tanya johnson
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Profile
Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
カテゴリ
全体世界一周
ひとりっぷ
旅
youtube
一時帰国
家族旅行
未分類
最新の記事
お久しぶりです。 |
at 2024-05-04 19:22 |
本日発売。娘へのお守りレシピ.. |
at 2022-06-22 03:47 |
おいしいは嬉しい。本が出版さ.. |
at 2022-05-26 01:42 |
youtubeの収益。you.. |
at 2022-02-08 00:18 |
好きをカタチにstory。で.. |
at 2022-01-01 00:00 |
以前の記事
2024年 05月2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月