醤油搾りと簡単フォンダンショコラ

一昨年5月に仕込んだ醤油をやっと搾りました。
この日仕込んだ醤油、もういい加減搾らないとなぁと、
重い腰を上げて搾ってみました。
仕込むより、搾る方がずっと労力がいるので、
搾りながら、醤油仕込みは今回限りかな。。
なんて思いながら、、、。
生醤油を味見してみたら、
まるで出汁醤油のように旨味がたっぷりで、
これは、また作る価値あり!となりました。
我が家の醤油は色的に薄口醤油かな?
生醤油を少量とっておいて、
あとは火入れをします70度くらいを30分ほど。
じっくりじっくり。
このためにとっておいた空き瓶にいれて、出来上がり。
さっそく、生醤油でうどん!
絶品でした♡
さて、簡単フォンダンショコラ。
子供達は、毎晩の夕食後にデザートがあって、
できるだけヘルシーなものを与えてるんですが、
大概ヨーグルトとか、麹アイスだったり、チーズケーキだったり。。
この日は何も家になく、、、
仕方ないのでフォンダンショコラ。
以前、友人に教えてもらったシェフ直伝のを簡単にアレンジ。
オーブンを余熱してる間に生地ができます。
分量は子供二人分。
無縁でも有塩でもバター30g。同量のチョコレート。
(計るのが面倒なので、大概目分量)
を耐熱ボールに入れてレンジで溶かす。
溶けたら砂糖大さじ2を入れまぜまぜ、
卵1こ入れまぜまぜ、
大さじ1の小麦粉(米粉)まぜまぜ。
ラムカンに入れて、200度のオーブンで5分〜8分くらい。
表面が少しふっくりして乾いてたらOK!
大人なら熱々をいただきたいところだけれど、
子供なので、ここに冷凍フルーツをのせて。
火傷しないようにね♪
この日はクリームがあったので、ちょこっと乗せてあげました。
待ちきれない人たち。笑
最後は、おいしい顔のRoseさん。
by tanyajohnson
| 2017-03-01 23:59

質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。
by tanya johnson
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
カテゴリ
全体世界一周
ひとりっぷ
旅
youtube
一時帰国
家族旅行
未分類
最新の記事
お久しぶりです。 |
at 2024-05-04 19:22 |
本日発売。娘へのお守りレシピ.. |
at 2022-06-22 03:47 |
おいしいは嬉しい。本が出版さ.. |
at 2022-05-26 01:42 |
youtubeの収益。you.. |
at 2022-02-08 00:18 |
好きをカタチにstory。で.. |
at 2022-01-01 00:00 |
以前の記事
2024年 05月2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月