人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。

2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20041762.jpg
余った自家製麹で甘麹アイスクリーム。
きな粉と黒蜜そっくりのデーツシロップで、美味しいヘルシー





昨年は、禅のガン治療で余裕がなく仕込めなかった味噌仕込み。
我が家のお味噌汁は、年代物のいろんなお味噌を合わせて作っているけれど、
やっぱり若い甘目のお味噌の味が恋しくて、今年は頑張って仕込みました。

友人用に作った麹が少し余ったので、
まずはひよこ豆味噌を仕込んでみました。

初めてなので、基本に忠実にひよこ豆と麹は1:1。
塩分濃いめの塩500g
昆布を差し込んで、1年後には美味しいおかず昆布の出来上がり。

2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045571.jpg



いつもの米麹味噌も仕込みたいので、味噌壺の整理。
2012年から味噌作りを始めて、今までの分。
(Rose小さかったな♡)
空きを作らないと、新しく仕込んだお味噌を入れられない。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045400.jpg
もう色々すぎて何が何やら。苦笑
ちょっとずつしか残ってないのは、一緒くたにして。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045483.jpg

もちろん米麹作りスタート。
なかなか良い麹ができました。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20041850.jpg
塩も大豆も配分も、いつも通りに。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20172044.jpg

圧力鍋で茹でるので、皮がピンを塞がないように、こんな風に。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20172018.jpg

硬さチェック。小指と親指で潰せる柔らかさ。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045697.jpg

今年は多めに仕込んで麹3キロ大豆1.5キロ、塩800g。
おいしくなーれ♡
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20041813.jpg


ついでに今年は西京味噌も作ってみました。
甘目のお味噌が底をついていたのと、すぐ出来るとのことで、
初チャレンジ。

一番面倒なのは、大豆の皮とり。
これで色を白く保てるそう。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045525.jpg

頑張った甲斐あって、白い!

2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045578.jpg
味噌玉も真っ白!
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20041794.jpg

これをカモシコで60度8時間保温。
本当の西京味噌は、50度で1週間だそう。



タニカ電器 発酵食メーカー 醸壺(カモシコ) ブラウン





2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20041852.jpg
早速、京風のお雑煮を作ってみました。
家にある材料。しかも京風のお雑煮作ったことがなかったので
見よう見まね。
お味は、市販の西京味噌のように水飴が入ってないので自然な甘酒の甘さ。
私は関東の澄まし汁のお雑煮で育ったので、
この京風のは食べ慣れていないけれど、
大豆のポタージュのようなこっくりした優しい味わいで、
これはこれで美味しかったな。
トロッとした丸もちも美味♡
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20041952.jpg



お味噌が今年もたくさん出来ました。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045654.jpg



余った麹で作った甘麹を凍らせて保存していたもので、
アイスクリーム作り。
そのままシンプルに作って、きな粉とデーツシロップ、
それに友人アイディアの生姜の砂糖漬けをぱらっとふりかけて。
この、生姜の砂糖漬けも簡単。
スライスした生姜を2回茹でこぼし(辛いのが苦手なら3回)
生姜と同量の砂糖で煮からめたもの。
アイスとの食感の違いを出したかったので、
敢えて硬めに仕上げました。カリっとした食感が楽しい。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20041773.jpg
これが甘酒独特のクセを消してくれて、美味しかったぁ♡
他に、苺と合わせても美味しかったです。

2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045624.jpg
子供達にも好評!
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20045485.jpg


最後は、うさぎさんにちゅ♡の禅くん。
2017年の味噌仕込み。ひよこ豆、普通、西京味噌。_a0215008_20455013.jpg

by tanyajohnson | 2017-02-27 23:59


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧