Rose、5歳の誕生日。

6月中に書きたかったけれど、7月に入ってしまいました。
6月13日の土曜日。
村のビレッジホールを一部屋を借りて、Roseのバースデーパーティーをしました。
5歳というのは、イギリスでは最初の区切りの歳なのか、
大概の子供達がクラス全員を呼んで、バースデーパーティーをするようで、、、。
私個人的には質素に育ってきたのもあり、なんだか贅沢すぎに感じるものの、
夫に「皆がやっているのにRoseだけやらないのは不憫だ、
ジャスミンが5歳の時にもやった」
と、強く説得され?(言うのは簡単、準備は私。)
パーティーを催すことになりました。
10日に日本から戻った翌朝、時差ぼけもあってか丁度良く早くに目覚めたので、
朝からパーティー用のパン仕込み。
30人の子供達がくるので、大きなものを。
直径30cmの型で、パン・シュープリーズを作ります。
なんと小麦粉1キロ分!
この5の上の気泡、焼く前にとっておけばよかったなぁ。。。
11日の仕事はこれを2台作って終わり。
12日(パーティー前日)にケーキのスポンジを作ります。
友人から借りた30cm四方のケーキ型で、チョコスポンジを2台焼き、
パーティーに来てくれた子供達に配るパーティーバッグや、
部屋の飾りを作り、この日の仕事は終わり。
13日当日、パーティーは15時からなので、
朝からサンドイッチやらケーキのデコレーションを。
サンドイッチの具は、子供達に人気のチーズとハムの2種に限定。
シュープリーズには、フルーツも入れて。
この他に、クリスプス(ポテトチップス)やソーセージなんかも用意。
ケーキ、本当はキティーちゃんの型でババロアを作ったけれど、
型からうまく出ず、あえなく失敗。ががーん。。。
友人から以前にキティーちゃんのデコレーションシートを貰ったことを思い出し、
これでなんとか、キティーちゃんのバースデーケーキを完成させました。焦った。
側面のクリームが所々剥げてるのはキニシナイ。
60cm×30cmの巨大ケーキ。
これをホールまで持っていくのが最大の難関だったぁ。
パーティーは、エンターテイナーのおかげで子供達も退屈することなく、
泡だらけになりつつ。。。
Roseにとって、良い思い出となってたら良いな。
この日は、Roseの大好きなお友達が泊まってくれて、
翌朝一緒に、お友達から貰ったプレゼントを開けるのを手伝ってくれました。
このお友達のおかげで、今まで夜はオムツだったRoseさんがオムツなしに!
お友達の一言って効果絶大!
しょっちゅう泊まりに来て欲しい。
ビレッジホールを予約したのが、確か3月終わりか4月頭だったはずだけれど、
既に希望していたエンターテイナーは予約済みだったので、
他を当たらざるを得なく泡だらけに。苦笑
子供達が楽しんでいたので良かったけれど、私たちも含め親御さんたちはびっくり。
バースデーパーティーを検討されてる方、
希望に沿ったパーティーするには早めの準備、必須です。
コスト的には、プレイパーク的なところを借りてやるのと、結果的には大差なしかな。
エンターテイナーと、意外にも風船が高かったー。
もうしばらくは、やりません。苦笑
お友達からディズニーストアのバウチャーをいただき、
Roseの希望でアナのドレスを購入しました。どうもありがとう!
最後は、本日の禅くん。庭にて夫撮影。
写真のタイトルは、Summer samurai! だそです。笑
by tanyajohnson
| 2015-07-01 23:59

質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。
by tanya johnson
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
カテゴリ
全体世界一周
ひとりっぷ
旅
youtube
一時帰国
家族旅行
未分類
最新の記事
本日発売。娘へのお守りレシピ.. |
at 2022-06-22 03:47 |
おいしいは嬉しい。本が出版さ.. |
at 2022-05-26 01:42 |
youtubeの収益。you.. |
at 2022-02-08 00:18 |
好きをカタチにstory。で.. |
at 2022-01-01 00:00 |
Youtube始めたきっかけ.. |
at 2021-08-06 00:02 |
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月