人気ブログランキング | 話題のタグを見る

禅の進捗。

禅の進捗。_a0215008_23005799.jpg
昨日、やっと耳鼻科医に会う事が出来ました。




1歳の誕生日あたりを境に、それまで出来たオウム返しが出来なくなり、
ママ、ダダと言わせようとしても、
何を話しかけてもベべとしか返って来なくなった1年前。
初めは、真似したくないのかな?今日はご機嫌斜め?
自我が芽生えたのかも。
と、気にもとめてなかったけれど、
いつまでたっても真似しないのはやっぱり変。
春頃に気になり出してGPへ予約するも、いつものように時間がかかり、
小児科に診てもらえたのが昨年9月だっけ?
耳の聞こえが悪いのでは?と伝えたものの、全く音沙汰ない日々が続き、
仕方ないからGPへ無理を言ってみてもらうも、耳垢はないと。
痺れを切らして病院へ電話をしたら、
実は耳鼻科医にリファーされてて予約日がとうに過ぎていた。
こちらにはまったく連絡がなく、レターすら届かないので知る由もないまま、
ドタキャン状態。事情を説明して再度予約をお願いし、
更に待つ事2ヶ月近く。

やっと耳鼻科へ行く事が出来たのが今から6週間前。
アシスタントの女性が聴力検査、耳の内部に水があるかの検査をし、
結果は、片耳はまだ聞こえるけれど、鼓膜内部に水が貯まっているかもとの事。
自然に抜けるケースもあるからと、6週間後に同じ検査をします。
結果が同じであれば、コンサルタントに会う手配をしますといわれ、
夫は結構すぐ諦めたけど、ワタクシ、

ちょっとまったー!

もう既に1年も待っているんです。1年も同じ状態なんだから6週間待ったところで変化があるとは思えない。なんとか早くコンサルタントに会わせて欲しい。とにかくこれ以上待ちたくない。
と訴えた。そしたら夫も応戦してくれて、
では、6週間後の検査の後すぐにコンサルタントに会える手配をしますと。

ほっ。

そして昨日が6週間後でした。
検査の始まる前に、様子はどうか聞かれたので、
変わらない。
例えば、smallと私達が言うと、禅は真似をしてmallと返して来る。
それは、Sが聞こえないからだと思うと伝えた。
とにかく、「聞こえてないんです」って事を訴えた。

そしたらそのアシスタントは、
Sが言えないのは、耳が聞こえないからと一概には言えない。
LD(学習障害)の可能性だってあると言って来た。
いや、言ってきやがった。だ。

正直すごく腹が立った。
私達がLDを懸念してるならまだしも、医者でもない彼女に言われたくない。
こちらが懸念してるのは、「聞こえない事」
そこをしっかり調べてから他の懸念を指摘しろや!ボケかすあんぽんたん!
腸が煮えくり返ってるけど、検査前だしぐっと我慢。

検査は、両耳に水が相変わらずたまっている。
これはグラフのようなもので結果が出るので、明らか。
ただ、聴力検査では、禅の反応をみて判断するだけに、
前回もそうだったけれど、
私達から見たら、どうみても聞こえてないのに、
Not sure. Not sure.を連呼して、
LDの件といい、「聞こえてない」事にしたくない。
そんな対応に、ものすごく不満と不安を覚えた。

この後、コンサルタントに会えるけれど、
もしかしたら、難癖をつけて治療をしてくれないかもしれない。。
そんな不安が少なからず過った。

少しして、コンサルタントに呼ばれ、
私達が、禅の状況を説明。
以前はちゃんとオウム返しが出来た事。
今彼が話せる単語は、1歳前に覚えた単語で、
以降ひとつも単語を覚えられてない事。(禅の学習能力は以前は問題なかったこと)
smallがmallになってしまう事。
歩けない事。(三半規管に影響してバランスが取れないのでは?と懸念)

それに対し、コンサルタントは、

聴こえない、話せない、歩けない。この耳の状態ならば不思議じゃない。

開口一番に言ってくれた。
ものすごく安堵した。
やっとわかってもらえた。
ここに来るまでに1年かかった。

成長するにつれ、他の子供達と成長の差が顕著になり、
この子は大丈夫。と信じていても、
やっぱりどこかで不安な気持ちにもなった。
幸い、禅は一人っ子ではないのもあって、Roseの送り迎えや習い事に付き合い、
なかなか彼と同世代の子供達に会う機会が無いから、
比べる対象も無く、無駄に落ち込まずにすんだけれど、
稀に、もしもずっとこのままだったら。。。と、
彼の将来を心配に思う事も当然あった。

コンサルタントが鼓膜に小さなチューブを入れ、
中の水を抜きつつ空気を通す、グロミットという簡単な手術をすすめてくれ、
6週間以内に、この手術をする事になった。
この手術をすると、途端に耳の聞こえが良くなるらしく、
今まで音がほとんどない生活だったので、
暫くは、慣れるまで機嫌が悪くなるかもだそう。
それくらい、1年待ちぼうけに比べたら、お茶の子さいさいだ。笑

コンサルタントの部屋を後にしたら、
途端に涙が出た。
禅の成長は1歳のあの時から止まった状態。
やっと、彼の時が動き始める。
あの子の未来が開ける事に、嬉しさと安堵で涙が止まらなかった。

過度の期待は禁物だけれど、
もしかしたら沢山お話し出来るようになるかも知れない。
歩けるようになるかも知れない。
今は、ベイベイベイベイ言ってる可愛い赤ちゃんのままの禅だけれど、
突然、成長してしまうかも知れないから、
グロミットを入れるまでの間、残り少ない赤ちゃんを楽しもう。

禅の進捗。_a0215008_23005795.jpg








by tanyajohnson | 2015-02-12 23:56


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00
Youtube始めたきっかけ..
at 2021-08-06 00:02

以前の記事

2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧