人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スキンケア。手作り化粧水。

スキンケア。手作り化粧水。_a0215008_19095841.jpg
ワタクシのモットー。ない物は作る!あるもので作る!





ここ最近、ちょいと色気づいてます。
ってのは、たまに襲来するお化粧品への興味のこと。
ある時は、メイクアップだったり、ある時はスキンケアだったり。
その都度色々調べては買って満足。
そう、買って満足してほとんど使わずに終わる。。。
そのつもりはないのに、結果的にスキンケアもメイクアップもシンプル。
元々、あまりケミカルな物を好まないのですが、
メイクアップ物だと、稀にケミカルだったりなかったり。
ただし、スキンケアに関してはかなりナチュラル思考です。
色々浮気はするけれど必ず戻って来るのが、
ニールズヤードのワイルドローズビューティーバーム。
色々塗りたくるより、シンプルケアが肌には一番だと知らしめてくれる一品。

イギリスには化粧水というものがあまりメジャーではなく、
トナーが一般的。要は拭き取り化粧水。
なので、渡英して以来化粧水という物を使わなくなってしまいました。
なければないで全然大丈夫。なのだけど、、、、

またまた友人に触発され、
ここ最近、髪のトリートメントを使わずにリン酢にしてみたり、
(お酢orクエン酸少々に蜂蜜一滴、椿油一滴、お好みの精油一滴をお湯で薄めたもの)
してるうちに、なんとなく化粧水も作ってみたくなって。。。
はい、化粧水作りました。

本当は、フローラルウォーターに グリセリン、キャロットシードオイル、エタノール、
もろもろを入れて作りたかったけれどない!
心から信頼してるニールズヤードにキャロットシードオイルがなかった。
(グリセリンは取り扱いありです♡)
昨日、このオイルをどこから調達するかリサーチしてPCと睨めっこでしたが、
他に信頼出来るメーカーを知らないし、どこが信頼出来るのかを調べたり、
たとえ見つけてオーダーしても、手元に届くのに数日。
えぇ〜〜〜い、数日すら待て〜〜〜〜〜ん!!! と、私の中のお代官様登場。
ここはもう家にある物で作ってみました。

まだ20代の頃にも一度、化粧水作りに凝っていた事があり、
その時はグリセリンのべたつきが嫌で、
砂糖大根から作られるベタインと言う保湿剤を使っていたのだけど、
保湿剤って要は糖分の粘度でしょ?
ん?ちょっとまてよ。。水、糖分、アルコール。

あれ?日本酒代用出来る?
というわけで、家になかったフローラルウォーター、グリセリン、エタノールは
日本酒に代用されました。
以前作った時は20代。今は来月で40歳。保湿力が少々心許ないので、
グリセリンの代わりに、蜂蜜を少々プラス。栄養ありそうだし♡
加齢肌に良いとされるキャロットシードオイルは、我が家にあるフランキンセンスを。
これまた加齢肌&混合肌に効果のあるパチュリーも加えたいけれどなかったので、
お気に入りのウーマンズバランスを。
これ、肌に良いとされてる、フランキンセンスもローズもパチュリーも全部入ってるの!
はっきり言ってコレ一つで十分だけれど、欲には勝てず色々入れてしまいました。笑
夫の酒さを治したくて、以前調べて買ったスギナのティンクチャーもあったので、
エタノール代わりにそれも追加。

フローラルウォーター→日本酒
グリセリン→蜂蜜
キャロットシードオイル→フランキンセンス
エタノール→スギナのティンクチャー

といった感じ。
日本酒+スギナティンクチャーでアルコール度数がちょいと高め。
 つけると頬が、 カァーーーーーーーーーっっっ!!!としますが、
その後すぐひくのできっとOK。
のんべぇなので、肌もどうやら平気のようです。 笑
その後のお肌はツルツル、突っ張り感も無し♡ フフフフフ

ベストは、作ったのをフローラルウォーターで希釈したら丁度良いかな♪
混じりけ無しのローズの蒸留水がニールズヤードで取り扱いないので、
(昔あった気がしたんだけれど、、、キノセイかな。。。)
それをどこから入手しようかな。。。
はい、お友達のオススメでとあるところから、
ローズウォーターとキャロットシードオイルを入手しました。
しかしキャロットシードオイル、臭いです。全然良い香りじゃない。
なんだろう、臭いゼラニウムの香りというか、くせのある焼酎の香りというか。
でもアンチエイジングに効くならば、少々臭くたっていい。笑
最終的にローズウォーターと混ぜるので、上で作った物は化粧水の素となるよう、
割って丁度良いくらいになるように成分を補強。
作った化粧水の素にキャロットシードオイルを混ぜ、それを
ローズウォーターで割ってみました。思い通りの化粧水の完成!
それをつける、バームを押し込む。その上から化粧水をまたつけて押し込む、
ってのを3回くらいやったら、お肌がプリップリのつるつるに。

スキンケア。手作り化粧水。_a0215008_19484360.jpg
これ、手の平に乗せるとすっと溶けて、
ほんの少量でうすく伸びてしっとりつるつる。
たまに、湯船に浸かりながら真珠大位を取って、フェイシャルマッサージ。
毛穴に詰まった汚れがゴッソリ出ます。恐

このシンプルケアで、ここ数日お肌のキメが格段に良くなりました。
毎日のスキンケアが楽しみ♪
スキンケア。手作り化粧水。_a0215008_20014888.jpg
最後は、おひな祭りの日、
Roseが通う地元プリスクールにておひな祭りのレクチャーをしに行った時の写真。
このプリスクールには日本人の先生もいて、彼女にお願いされたの。
彼女が彼女持参のお雛様を使って、説明。
スキンケア。手作り化粧水。_a0215008_20103076.jpg
私は折り紙担当。
子供達と一緒に、折り紙でお雛様をつくりました。
スキンケア。手作り化粧水。_a0215008_20095244.jpg
他人の子供って、すごく可愛い!
やっぱり責任がないと、純粋に可愛いく目に映るものですね。
我が子は愛してるだけに、悩みも尽きませんが。笑
とにかく、良い経験が出来ました。






by tanyajohnson | 2014-03-05 23:58


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧