人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。

Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_23185443.jpg

3年越しの夫の夢叶う。



この家に越してきて3回目の秋。
毎年近所にはブラックベリーが摘み放題。庭には林檎がなるというのに、
まったく有効活用してなかったので、今年こそは重い腰を上げて作りました。
夫に再三頼まれてたのもあってね♪
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_23202476.jpg

とは言っても、クラストはずいぶん前に作って冷凍してたもの。
量がギリギリ過ぎて、蓋がちと小さかったのはご愛嬌。
美味しいと、とても喜んで食べてくれました。ほっ♪

ついでに作ったのが、TORAYACAFEのあずきとカカオのフォンダンを真似て作ったケーキ。
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_23341369.jpg

あずきは、waitroseで売っているオーガニック小豆缶を使って。
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_2345475.jpg

すでに柔らかくなっているから、すぐさま砂糖を大さじ3入れて好みの硬さに煮含めるだけ。
それを、この時は確か、卵4を卵白と卵黄に分け、卵白に大さじ1の砂糖を泡立て、
別のボールにバター80gを白くなるまで泡立てたものに卵黄を一つずつ入れながら更に混ぜ、
そこに上で作った餡をどーん。
へらに持ち替え混ぜたら、大さじ2の小麦粉、大さじ1のココアを入れ混ぜ、
最後に泡立てた卵白を混ぜ型に入れて170度のオーブンで40分程焼く。

このケーキ、コーヒーにも日本茶にも合います。
ほっとする優しい甘さのケーキです。

先日は友人宅へ家族で遊びに行きました。
毎週土曜日は、ピザの日な友人宅。
パパが生地を作って、それぞれが好みの具材でピザを作るのだそう。
早速Roseさんもエキスパートな友人と一緒にチャレンジ!
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_23534930.jpg

具材を乗せて。。。
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_2354399.jpg

クマさんピザ。
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_23551026.jpg

美味しく出来たよ♡なぶちゃ顔Roseさん。笑
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_23553853.jpg


ちなみに私が選んだ具材は、トマトソース、生ハム、モッツァレラチーズ、マッシュルームに卵。
もう少し白身に火が通ればパーフェクトだったけれど、焼き上がった所にドサっとルッコラ。
仕上げにオリーブオイルを回しかけ、ブラックペッパーをミルで挽いて出来上がり!
わしゃわしゃ食べましたよ♪
ふかふかの生地にもブラックペッパーが入ってて、とても美味しかった♪

家族の時間を大切にする彼女達らしい美味しい習慣。
我が家の習慣にもしたいくらい、素敵な時間でした。

最後は、、お風呂上がりの禅くんと、
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_051766.jpg

みーちゃんお姉ちゃんと一緒にねんねのはずな禅くん。
Blackberry and Apple Pieと、あずきとカカオのフォンダン。_a0215008_055045.jpg


明日はハロウィンですね。
我が家は明後日から小旅行へ行くので今年はパス。
去年誰も来なかったしね。笑
by tanyajohnson | 2013-10-31 00:16


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧