りんごの木の下で。

今年は沢山実るかな?
未だにダウンジャケットが手放せないイギリス。
寒い日には10度を下回る事も珍しくありません。
でも稀に、18度くらいまで気温が上がる事も。
やっと草花も芽吹いて、今、庭のりんごの花がとても綺麗に咲いています。

このりんごの木、樹齢150年を超える古木ですが、
一昨年は、もう勘弁してくれ。。って程、りんごが実りました。
落ちて腐ってしまうので、それを片付けるのが大変。
昨年は不作でほとんど穫れず。夫は片付けしなくていいんで喜んでましたけどね。笑
今年は沢山花が咲いてるので期待大。
あまりに沢山はいらないので、程々に実ってくれるとありがたいな。

ただ、品種改良がなされる前のりんごなので、
味は、近年の甘くて美味しいりんごではありまん。
でも、150年以上前のりんごの味と思うと、なかなか乙なもの。

先々週末はカンヌ、先週末はイビザ島と夫がツアーで不在でした。
週末不在だと、アクティビティーを考えるのが至難の業。
お友達は当然家族で過ごしてるからプレイデートも現実的ではないし、
クレッシュなどもお休み。
先々週末は、Roseを連れて近くのガーデンセンターへ。
お庭に植える植物を買って、中にあるソフトプレイエリアにRoseを放牧。
先週末は義理両親が来てくれて、本日帰りました。

じーじとばーばが子供達と一緒に遊んでいる間、
私はお料理に専念出来て、居心地が良かったなぁ。
昔はサザエさんみたいな、3世代一家って珍しくなかったけれど、
こういうのって良いなぁって思いました。

良い義両親をもって、幸せ者です。
もう少し家が近かったら言う事無いのだけど。

現在フェンスが一部壊れてしまって、ミミを放牧出来ません。
知らずに放牧したら、ミミが呼んでも戻って来ず、
庭を探しまわって初めてフェンスが壊れてる事に気がつきました。そしてミミは行方不明。
フェンス向こうへ行くのに1ブロック一周せねばならず、
探しながら、車にひかれでもしたらと生きた心地がしなかった。涙
フェンス向こうへつくと、牛のように草を食べていたミミ毛ねーさんを発見。ほっ。
明日から新しいフェンスの工事が始まります。
木曜日にはお友達とRoseの合同バースデーパーティーがあるので、
それまでに終わると良いのだけど。。


夜はマミーの変わりに、じーじとばーばに絵本を読んでもらったRose。


楽しかったね♪
by tanyajohnson
| 2013-05-28 00:31
|
Comments(19)
優しそうで素敵な義理のご両親。
写真からもそれらが十分伝わってきます。
Tanyaさんの誕生日のときのお義父さまの
面白くないけどと言われる定番の
「おやくそく」事のブログを読ませていただいたときからTanyaさん、義理のご両親に愛されているな~と(@^▽^@)
ご両親もTanyaさんが嫁となり娘になってくれたことからすべてのことがさらなる幸せの
始まりだったのでしょうね♪
なりすぎてこまる、林檎の木の実、
Tanyaさんの思いとうらはらに(笑)みてみたい!
写真からもそれらが十分伝わってきます。
Tanyaさんの誕生日のときのお義父さまの
面白くないけどと言われる定番の
「おやくそく」事のブログを読ませていただいたときからTanyaさん、義理のご両親に愛されているな~と(@^▽^@)
ご両親もTanyaさんが嫁となり娘になってくれたことからすべてのことがさらなる幸せの
始まりだったのでしょうね♪
なりすぎてこまる、林檎の木の実、
Tanyaさんの思いとうらはらに(笑)みてみたい!
Like
Tanyaさん、こんにちは:)
Roseちゃん、禅くん、相変わらずホントに可愛い:)
それにしてもミミちゃん、見つかって良かったですね。
りんごの木、立派 !! うちの庭には無いんですが、
お隣の家が満開です。りんごの花って可愛いらしいですよね:)
日本はもう梅雨の話がでているのに、イギリスも早く安定した
暖かい春が来るといいですよね。 Tanyaさんは、りんごでどんな
デザート作るのかな〜? 楽しみにしています♫
Roseちゃん、禅くん、相変わらずホントに可愛い:)
それにしてもミミちゃん、見つかって良かったですね。
りんごの木、立派 !! うちの庭には無いんですが、
お隣の家が満開です。りんごの花って可愛いらしいですよね:)
日本はもう梅雨の話がでているのに、イギリスも早く安定した
暖かい春が来るといいですよね。 Tanyaさんは、りんごでどんな
デザート作るのかな〜? 楽しみにしています♫

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
まいど!
温かいコメント、ありがとう♪
おクレさん、14歳も生きれば立派やったよ。飼い主的には、14、5歳かな~って予想してたし。絶対にいつかは来る別れ、後悔のない日々を送っていれば、驚くほど気持ちが軽いよ。本人が辛そうな姿をしてると、早くラクになって!ってココロから思ったしね。ミミねえさんと思いっきりエンジョイしてね~♪
温かいコメント、ありがとう♪
おクレさん、14歳も生きれば立派やったよ。飼い主的には、14、5歳かな~って予想してたし。絶対にいつかは来る別れ、後悔のない日々を送っていれば、驚くほど気持ちが軽いよ。本人が辛そうな姿をしてると、早くラクになって!ってココロから思ったしね。ミミねえさんと思いっきりエンジョイしてね~♪

林檎の花、綺麗だよね〜。ひょっとすると桜より好きかも、と思う今日この頃。ロンシューの林檎の花はもう終ってしまったので、先っぽの方だけ残してあとは花の根元からプルーニングしました。(ポキって花がらを取る)うちの木はまだまだ赤ちゃんだから木に栄養を与えるためだけど、手が足りる所は少し花を落としてやると実が出来ないから、実を片付けるより楽だよ。成る実も美味しくなるしね。
ご主人が留守の時に、ご両親がその隙間を補完してくれてるんですね。
とても素敵なご両親ですね。
でもご両親の方もtanyaさんのように気立てが良くて料理上手なお嫁さんで息子は果報ものじゃ〜って思ってますよ!
こんなに可愛い孫もいるしね。
そうそう、教えてもらったjames Blakeの最新アルバムがかなりよくてヘビロテ中。
収録されている曲ほぼ全部いい!これってかなり大当たり。
そしたらなんと来週来日するんだってー。
今日知ったよー
チケットはとっくの昔にsoldout
知りたくなかったよ、しょぼぼ〜ん
とても素敵なご両親ですね。
でもご両親の方もtanyaさんのように気立てが良くて料理上手なお嫁さんで息子は果報ものじゃ〜って思ってますよ!
こんなに可愛い孫もいるしね。
そうそう、教えてもらったjames Blakeの最新アルバムがかなりよくてヘビロテ中。
収録されている曲ほぼ全部いい!これってかなり大当たり。
そしたらなんと来週来日するんだってー。
今日知ったよー
チケットはとっくの昔にsoldout
知りたくなかったよ、しょぼぼ〜ん
yousowkeyさん
うん、ほんっと義両親に恵まれました。
愛されてるのかもと思えます。義父はがんを患っているのだけど、
一日でも長く元気に長生きして欲しい。
りんご、あの後雨が降って花が散ってしまったの。
どうなることやら〜
うん、ほんっと義両親に恵まれました。
愛されてるのかもと思えます。義父はがんを患っているのだけど、
一日でも長く元気に長生きして欲しい。
りんご、あの後雨が降って花が散ってしまったの。
どうなることやら〜
oliverloccaさん
ほんっとう、ミミが見つかって良かったです。涙
心配しすぎて口から心臓飛び出そうだったもの。
りんごの花、ほんっと可愛いですね。今回まじまじと見てみたけれど、
ぷっくりして、色も可愛くて。
でも、生憎の雨であっという間に散ってしまいました。
こちらは、春も夏も無く秋になってしまいそう。
どうか夏は来ますように。。という感じです。
ほんっとう、ミミが見つかって良かったです。涙
心配しすぎて口から心臓飛び出そうだったもの。
りんごの花、ほんっと可愛いですね。今回まじまじと見てみたけれど、
ぷっくりして、色も可愛くて。
でも、生憎の雨であっという間に散ってしまいました。
こちらは、春も夏も無く秋になってしまいそう。
どうか夏は来ますように。。という感じです。
鍵コメさん
こんにちは♪
日記でパワーを貰ったなんて言って頂けると、なんだか嬉し恥ずかしです。
反省するのも、上向きにと思うのも、鍵コメさんの心が成せる技。
私は逆に、結構マイナス思考なんで、素直に思いを改められる鍵コメさんが素敵だなぁって思います。
こんにちは♪
日記でパワーを貰ったなんて言って頂けると、なんだか嬉し恥ずかしです。
反省するのも、上向きにと思うのも、鍵コメさんの心が成せる技。
私は逆に、結構マイナス思考なんで、素直に思いを改められる鍵コメさんが素敵だなぁって思います。
サザエさん
なるほど!!花をとってしまえば実はつかない。今度やってみる!
というのも、雨で花が散ってしまいました。どうなる今年のりんご!?
りんごの花、かわいいねぇ〜♪私もファンになったよ〜♡
なるほど!!花をとってしまえば実はつかない。今度やってみる!
というのも、雨で花が散ってしまいました。どうなる今年のりんご!?
りんごの花、かわいいねぇ〜♪私もファンになったよ〜♡
spice-kissedちゃん
義父が癌を患ってるので、長距離ドライブはなかなかやっぱり疲れるから、頻繁には来てもらえないんだけれど、それでもこうやって来てくれるから感謝なんだぁ。近くに住んでいたらほんっと良いんだけどね。
ほんでほんで、james Blake。そんなに気に入って頂けて嬉しいわ♪
しかもgigがあるのか!私も行きたい!けどsold outってう〜ん残念!
生の歌声、どんなだか聴いてみたいねぇ。
義父が癌を患ってるので、長距離ドライブはなかなかやっぱり疲れるから、頻繁には来てもらえないんだけれど、それでもこうやって来てくれるから感謝なんだぁ。近くに住んでいたらほんっと良いんだけどね。
ほんでほんで、james Blake。そんなに気に入って頂けて嬉しいわ♪
しかもgigがあるのか!私も行きたい!けどsold outってう〜ん残念!
生の歌声、どんなだか聴いてみたいねぇ。

雨で散るのは花びら。たぶん雌しべはがっしり付いてると思われる。それで、雌しべが付いてたら(それで受粉してたら)実はなる。だから萼から取らないと駄目なのよ
サザエさん
な、なるほど!!
ちょとデコちん帰って来たら打診してみる。
面倒くさいからりんご拾うとなるか、はたまた花とっちまうとなるか、
乞うご期待!
しかし何でも後回し人間なんで、やるやる詐欺になりそうな気もするけど。
天辺どうやってとるかだよなぁ。枝が入り組んでてハシゴも使えなさそうだし。老木だから簡単に枝が折れちゃってね。
な、なるほど!!
ちょとデコちん帰って来たら打診してみる。
面倒くさいからりんご拾うとなるか、はたまた花とっちまうとなるか、
乞うご期待!
しかし何でも後回し人間なんで、やるやる詐欺になりそうな気もするけど。
天辺どうやってとるかだよなぁ。枝が入り組んでてハシゴも使えなさそうだし。老木だから簡単に枝が折れちゃってね。
あ〜ん!コメントしそびれちゃった〜。もう閉め切った?!
林檎、昔ながらの林檎の方がお料理には持って来いじゃない?火を通して美味しくなるのはこんな林檎♪お菓子やジャムにはもちろんだけど、お肉にもとっても良く合うしね☆
甘い林檎は買えるけど、こういうのはお金を出しても買えるものじゃないから羨ましいよ〜。
日本で買える“火を通しておいしい”りんごは、紅玉かグラニースミスぐらいしか無いんじゃない?しかも高いし〜。
お花も、芝生に散る花びらも、実りも、ずっと見てられるの良いね☆
林檎、昔ながらの林檎の方がお料理には持って来いじゃない?火を通して美味しくなるのはこんな林檎♪お菓子やジャムにはもちろんだけど、お肉にもとっても良く合うしね☆
甘い林檎は買えるけど、こういうのはお金を出しても買えるものじゃないから羨ましいよ〜。
日本で買える“火を通しておいしい”りんごは、紅玉かグラニースミスぐらいしか無いんじゃない?しかも高いし〜。
お花も、芝生に散る花びらも、実りも、ずっと見てられるの良いね☆
s_helgaちゃん
コメントうぇるかむ全然おk!
そうそう、お料理に良い感じ。でも豊作だと使い切れない量だよ。
それにこっちだと、お料理用のりんご(しかも虫食いがない!)が安くてに入るもんだから、びみょー。笑
でもそうそう、こうやって四季(イギリスの場合二季もしくは冬のみかも?)を目で追えるのは良いね♪
コメントうぇるかむ全然おk!
そうそう、お料理に良い感じ。でも豊作だと使い切れない量だよ。
それにこっちだと、お料理用のりんご(しかも虫食いがない!)が安くてに入るもんだから、びみょー。笑
でもそうそう、こうやって四季(イギリスの場合二季もしくは冬のみかも?)を目で追えるのは良いね♪
そうだよな〜。買えるんだよな〜ヨーロッパは。料理向きの林檎が。
それも日本で1個の林檎を買う様なお値段で、キロ買えちゃうもんね〜。
コッツウォルドに住む友人が、引っ越して来いーっ!っていつも言うんだけど、大概食べ物で釣ろうとするんだよね。
昔、林檎も餌に使われた事あったなぁ〜。
これまた私も単純お馬鹿だから、行っちゃおうか・・・って気になるんだよね〜(笑)
それも日本で1個の林檎を買う様なお値段で、キロ買えちゃうもんね〜。
コッツウォルドに住む友人が、引っ越して来いーっ!っていつも言うんだけど、大概食べ物で釣ろうとするんだよね。
昔、林檎も餌に使われた事あったなぁ〜。
これまた私も単純お馬鹿だから、行っちゃおうか・・・って気になるんだよね〜(笑)
s_helgaちゃん
そうだよ!来ちゃえ♪
変な社長の会社なんて辞めちゃってさ。ほんっと。
いくらでも釣ってやるよ?あー、、でも美味しいご近所のケーキ屋さんとかは無いなぁ。後珍しいヤサイ家ら果物も無いかも。でも、
食べ物(素材は)フレッシュで、果物も含めとても安くて(食材に税金がかかってない)、生活しやすい。ベジタリアンには住みやすいよ〜♪
そうだよ!来ちゃえ♪
変な社長の会社なんて辞めちゃってさ。ほんっと。
いくらでも釣ってやるよ?あー、、でも美味しいご近所のケーキ屋さんとかは無いなぁ。後珍しいヤサイ家ら果物も無いかも。でも、
食べ物(素材は)フレッシュで、果物も含めとても安くて(食材に税金がかかってない)、生活しやすい。ベジタリアンには住みやすいよ〜♪

質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。
by tanya johnson
Profile
Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
Matt 夫 イギリス人
Rose 8歳 1/4日本人
Zen 6歳 1/4日本人
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.
本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
カテゴリ
全体世界一周
ひとりっぷ
旅
youtube
一時帰国
家族旅行
未分類
最新の記事
子供も大人も大好きな唐揚げ。 |
at 2019-02-20 01:45 |
経過 |
at 2019-02-18 23:56 |
神様もう少しだけ。。 |
at 2019-02-14 04:25 |
まだ間に合う!おやつにバレン.. |
at 2019-02-12 23:59 |
簡単フレッシュトマトとモッツ.. |
at 2019-02-05 00:00 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月