人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お料理色々&誕生日プレゼント

お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_772915.jpg

久々シュークリーム。手前は卵アレルギーちゃん仕様で生クリームオンリー。



最近、タルトレッスンを受けてから、カスタードクリームを作る事が多々。
でも、粉っぽさの無いカスタードを作り上げるのって難しいですね。
火入れの長さも大事だけれど温度が重要。なのはわかってるんだけれど。。。
来週もつくる予定なので、上手に作れますように。

フラワーレッスンの帰りに、韓国食材店へ行ったら大きなタコが売っていました。
吸盤が2列のタコに出会ったのはイギリスでは初めて。なので即決お買い上げ。
これで、やわらか〜いタコが食べられる〜と、
圧力鍋でささっと煮て、それをグリルにし、塩とオリーブオイルで食べました。
白ワインによくあって絶品。
さらに、その煮汁を使って、たこ飯を作りました。
泊まっていた友人とネル君が、帰りの電車で食べれるように、
たこ飯おにぎりを持たせたかったの。
お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_7123198.jpg

最後まで悩んだけれど、結局油揚げも刻んで投入。ならば人参も。
入れるとご飯が油分ででパラパラになるので、少し餅米も入れて。
食欲の無かったネル君も、美味しいと食べてくれたとの事。嬉しかった♪
現在食欲全快中のRoseは、二つ作ったおにぎりを完食しもう一つリクエスト。
3つ食べた後、またもう一つリクエストしてきたんで、流石に店じまいしました。笑

最寄りのwaitroseで久々に葉付き人参を見つけたので、、
お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_717820.jpg

いつもなら掻き揚げに入れたり、ケークサレに混ぜたりするんだけれど、
今回はチヂミ。米粉を使ってもっちり仕上げてみました。
お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_7182532.jpg

すっごい身体に良さそうでしょ?シラスと胡麻でカルシウム強化!
子供のおやつに打ってつけだし、タレを辛くすればおつまみにもなってヒットでした。
人参の葉はそのままだとクセがあるけれど、油と好合性なので、
こうやって食べると、春菊のような風味になって美味しいんです。
イギリスでは手に入らない春菊を、人参の葉で懐かしむ。懐

最後はレモンクリームタルト。
お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_724891.jpg

フラワーレッスンで食べたレモンタルトを真似して作ってみました。
とは言っても、絞り袋を使うのが苦手なのでダダダーっとならしただけ。
実は試みたんですけどね、絞り。やっぱりダメでした。アハハ

そしてプレゼントとは、もちろんRoseの3歳のバースデープレゼント。
実は母ちゃん、4月の時点で買っていたんですけどね、ブログにだけお披露目。

髪が細く少なくて、すぐ静電気になってしまうRoseに。猪毛100%ブラシ。
お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_7253974.jpg

名前入りでオーダーしました。
あれ?なんか大きいのもありますね?キノセイです。
って実はバレンタインのプレゼントで買った猪毛100%の私用のブラシ。
私の髪があまりにも多過ぎて、場所によってはブラシが頭皮に届かず、
泣く泣く義母に譲りました。哀
そして新たに購入した猪&ナイロン。完璧です。頭皮キモチイイ♡

デンマーク生れのウサギの着せ替え人形と、別売りの専用お洋服。
お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_7293768.jpg

細かなディテールが、イチイチ可愛い。
お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_7313181.jpg

はっきり言って、私が一目惚れして買いました。
Rose、気に入ってくれると良いんだけれど、デストロイヤーだからなぁ。
あっという間に、穴空きオンボロ服になりそうな予感。。

最後は、え?!?!?!なんてところに!!なミミ毛ねーさん。
お料理色々&誕生日プレゼント_a0215008_7374824.jpg

でもね、こうも気持ちよく日向ぼっこしてるのを見たら、どかす気が失せまして、
このまま寝かせておきました♡
by tanyajohnson | 2013-05-20 07:43


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧