人気ブログランキング | 話題のタグを見る

支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月

支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_19381564.jpg

新年のご挨拶がまだなまま、気がつけば1月も半ば。



明けましておめでとう御座います。

お正月はというと、相変わらず引きこもり状態でした。
大晦日には簡単な出来合い蕎麦を食べ、
お正月には手のかからないローストビーフ。
私好みのしっとりピンク色に焼きたくて、お肉だけは私がロースト。他夫作。
そして大トロのお刺身を買って冷凍していたのだけど、
冷凍焼けしてて敢え無くゴミ箱行き。
そのかわり、蟹とスモークサーモンをつまみにTVで映画三昧の日々。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_19405635.jpg


正月後は、義理母の体調が回復したので沢山のクリスマスプレゼントを持って我が家へ。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_19463967.jpg

支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_19471291.jpg

丁度同じ頃、友人達が支援物資を持って禅に会いに来てくれました。
Nさんからは手作りの品々。
どれも美味しかったけれどカリフラワーと杏の和え物が絶品!
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_2041489.jpg

他にもぬか漬けや、日本からのお土産も。
そしてドイツへ引っ越してしまうSちゃんからは、お醤油やお酒など重宝するものばかり。

その数日後には、近所のねーさんがハイナンチキンライスを持って来てくれた。
鉄分沢山のキクラゲ入りおからも。美味しくってあっという間に完食。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_20481418.jpg

夫にもわかるように英語のラベル付き!当然夫が盛りつけてくれるかと思いきや、
私が盛りつけ夫は座って待つ人でした。人生そう甘くはない。ちーん
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_20484091.jpg

Rose用に手作りクッキーも。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_2142513.jpg


その数日後にはFさんが、おにぎりと沢山のおかずを持って来てくれました。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_205458100.jpg

この玄米おにぎりが、もちもちして美味しかった〜。梅おかかも疲れた身体に沁みた。
色々あったおかずの回鍋肉はその日のうちになくなり、
小豆と南瓜を炊いたのもRoseと半分ずつ奪い合いの末、あっという間に完食。
メープルシロップのクッキーも写真を撮る間もなくRoseの胃袋へ。(数個は私の胃袋へ。)
根菜の味噌炒めは日本酒でちびちびと♡

一昨日はオリリちゃんが手作りパンを持ってやって来てくれました。
ソーセージロールパンと木の実のパン。無論写真を撮る暇はなかった。笑

そんなわけで、年明け後風邪をひいたりしたものの、
支援物資で生き延びる事が出来たジョンソン家です。
あと、タエちゃんが送ってくれた滋養強壮剤が凄く効いてます。
おかげさまで、だいぶ元気になったよ。
みんなありがとう。

そうそう、あんまり家に引きこもって退屈していたせいで、、、てのを言い訳に、
長年欲しいなぁと思いつつ買ってなかったstaubのお鍋をネットショッピンぐふふ〜。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_2192499.jpg

ご飯炊き用です。最初はスーパーで半額セールしてた鯛を使って鯛飯。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_21102993.jpg



31ヶ月のRoseさんは。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_1950623.jpg

支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_19502957.jpg

泣き止まない禅に、おしゃぶりを与えたり、お姉ちゃんに磨きがかかっています。
本当に禅にとても優しくて、お母ちゃんとても助かってます。
Rose個人としては、相変わらず2歳憎まれっ子なんですがね。苦笑
1〜10までもちゃんと言えるようになりました。(以前は7、8が抜けてた)
そしてABCの歌もちゃんと歌えるようになりました。
日本語スキルは相変わらず後退気味。。
私の体力が完全復活したら、また頑張るぞ。

禅は生後1ヶ月に。Roseが赤ちゃんの頃にそっくり。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_19505527.jpg

↑は禅↓はRose。サントリーのペンギンみたいな髪の生え際まで一緒。喩えが古過ぎ。
支援物資 禅1ヶ月、Rose31ヶ月_a0215008_21223663.jpg

稀に笑顔を見せるようになりました。
あまりに稀なので新生児微笑?なのか判断が難しいところですが、
たまに見せる笑顔はとても可愛いです。
でも相変わらず大概が大仏顔です。
別の友人に、財布に入ってそうな小さい神様ぽいと言われました。
上手く言い当ててます。笑

今日は日本でも雪のようですがこちらも今、ぼたん雪が降ってます。
夫はリハーサルで、Jay宅。
あまり積もるようだと泊まりになってしまうので、
それほど積もらないで欲しいのだけど。。どうなることやら。
by tanyajohnson | 2013-01-14 21:44


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧