人気ブログランキング | 話題のタグを見る

39週 解禁

39週 解禁_a0215008_18411274.jpg

自家製お味噌、解禁しました。



今年の1月に初めて漬けた、自家製お味噌が出来ました。
39週 解禁_a0215008_18422565.jpg

まだもう少し熟成した方が良さそうだけれど、それでも十分美味しい。
解禁と言っても、実はドイツ人カップルが来た時のバーニャカウダで解禁してるのだけど、
お味噌汁を作ったのは今回が初!
39週 解禁_a0215008_18433581.jpg

シンプルに、お豆腐とわかめに見えるけど実はほうれん草なお味噌汁。
味は、まぎれも無くお味噌汁でした。自分で作っただけに感無量。
このお味噌は、日本の麹1キロと大豆1キロで作ったもの。
あまり量がないので、大切に食べていこうと思います。
もちろん、今回で味を占めたので、次回は沢山仕込むぞ〜 
次は麦味噌も作りたいな♪

そうそう、初めてのホットケーキも作りました。
何故かって、最近Roseが「しろくまちゃんのほっとけーき」を読んでと良くせがむのですが、
読む度に、そう言えばRoseはホットケーキ食べた事ないんだよなぁ。
作ってあげたいなぁ〜と思っては忘れ。。の繰り返しだったの。
丁度一昨日、朝ご飯前に読んでと言われたので、
ここは母ちゃん頑張りどころ!と、朝ご飯にホットケーキを作りました。
一緒に作るにはまだ少し小さいRoseなので、私が作ったのだけどね。
39週 解禁_a0215008_1858093.jpg

普通の小麦粉じゃなく、セルフレイジングフラワーを使ったからか少し重ための種。
今度同じ粉を使うなら、少し少なめが良いかな。
39週 解禁_a0215008_18591970.jpg

焼きムラが。。。まぁまぁ、こんなもんでしょう。笑
39週 解禁_a0215008_1902299.jpg

味はちゃんとホットケーキ。Roseの場合は、甘ければ何でも良いようです。笑
で、上の乗ってるバターを固まりのまま食べてしまうRose。
何度説明してもチーズ!と言い張ってはもう一つせがみます。
だから、チーズじゃなくてバターなんだってば。。汗 
もちろんあげませんよ。だってバターだもん。

実は、もう一つケーキを最近作りました。
りんごの塩キャラメルロールケーキ。
39週 解禁_a0215008_194835.jpg

りんごを有塩バターと砂糖でじーっくりこんがり炒め、香り漬けにブランデーをジャーっと。
煮詰まったらクリームを少々入れて、りんご塩キャラメルの出来上がり。
それをロールケーキの具にして巻くだけの、簡単ケーキなんだけれど、
友人宅へ持って行こうと作ったら、ついつい急いでて
まだスポンジが冷めきってないのにクリームを塗ってしまい、溶けた。。笑
そもそもスポンジも、なんだかちょっときめが粗く、今回は失敗。
でも、味はりんごの爽やかさとキャラメルのほろ苦さで、とても美味しかったの。
これで、スポンジがちゃんときめ細かく出来てれば完璧だったなぁ。
次回は、「丁寧に」を心がけてがんばります。

妊婦の私は、39週に入りました。
お腹はどんどん大きくなるばかり。
Roseが3820gでかなり大きい赤ちゃんだったのだけど、
なんだかそれ以上に大きくなりそうで、母ちゃんちょっと尻込み中。

昨日は、じーじが癌のレーザー手術を受けました。
もちろんイギリスなんで75歳の老体ですら日帰り手術。。
じーじの方は、術前はさすがに緊張して気が滅入ってたのか、
長い期間、声も暗かったのだけど、
術後は安堵出来たようで声も明るくなり、こちらも安心できました。ほっ
今日は大事を取って療養中。
そんな理由で、今日も産気づけないのです。
というのは、Roseを病院に連れて行かれないから。
日本のように母ちゃん一人で出産頑張るという文化ではないので、
当然立ち会いたい夫。じゃぁその間誰がRoseを面倒見るの?という問題。
あ、自宅出産という手はあるか。。
最悪、友人に託すという手はあるけれど、人様には極力迷惑かけたくなく、
出来れば家族だけで対処したい。
でもね、そこらへんのオーガナイズを夫がぜんっぜんしてくれなくて、
イライライライライライライラぎゃー!!となった私。
夫よ。妊婦をイライラさせないで下さい。
どうか父ちゃんに似ず、ちゃんと空気を読んで、明日以降出て来る息子でありますように。。。

先日、友人の愛娘ゆづちゃんと。
友人に似て優等生らしい表情のゆづちゃんと、いたずらっ子代表のRose。
39週 解禁_a0215008_19212195.jpg

ポニョを観てるよ♪
39週 解禁_a0215008_19223042.jpg


今日は金曜日、Roseさんプリスクール→チャイルドマインダーdayなので、
きっと今度こそ最後のランチデートをしてきます。
年末でどこも混んでる&そこかしこで工事渋滞。流石にロンドンへ行くのは避け、
車で10分のところにあるArtichokeというレストランへ行ってきます。
数ヶ月前、Artichokeへリピーターで訪れる為に、
ど田舎へ向かう電車に乗り合わせた自称ロンドン在住の見知らぬ男性。
その彼に、遠征してまで行く程美味しいレストランなんだと、力説されまして。。
その他数人からも、このレストランの噂は聞いていただけに楽しみ。

真偽の程、確かめて参ります。
by tanyajohnson | 2012-11-30 20:21


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧