人気ブログランキング | 話題のタグを見る

研究とおもてなしと沢山のお土産。

研究とおもてなしと沢山のお土産。_a0215008_0242125.jpg

こちら、研究中のルーを使わないチキンカレー。




イギリスの食材だけで、身体に優しくて美味しい日本風のカレーが食べたくて。。
最近研究をしてる、ルーを使わないカレー。
当然、化学調味料不使用。スープストックも鶏骨と野菜からとった身体に優しいカレーです。
本当はビーフを作るはずだったのだけど、
先日ドイツからのゲストにビーフシチューを作ったのでチキンに急遽変更。

頭の中で描いていたレシピを、実際に形にするのが初めてだったにも関わらず、
友人達を招いていきなり食べさせた私。かなりの良い度胸。笑
結果は、全員美味しいと言ってくれて、とても嬉しかったぁ。
私の個人的な感想は、最初の食べ始めはちょっと甘いかな?と感じるものの、
食べ終わった時には、結構バランスとれてるかも。という印象。
ほんの少しだけ甘みを減らし、また作ってみます。

今回はカレーのみならず、自家製雑穀米にも初チャレンジ。
研究とおもてなしと沢山のお土産。_a0215008_23453875.jpg

カニ穴OK!
こちらも実は色々研究をしてたのだけど、
カレーによく合う、楽しい食感のヘルシーな雑穀米が出来上がりました。
夫も雑穀米にハマったようで、白米より美味しいと嬉しい一言。

チキンカレーが完成したら、ビーフにも取りかかる予定。
でも、レシピは企業秘密です。


さて、夫の友人ドイツ人カップルが先日泊まりにきて、
たぶん、妊娠期最後のおもてなし、頑張りました。
とは言っても、いつもマンネリな品々。
だけど良いんです。彼らにとっては初めてなので。笑

人参のケーキサレ。人参の葉もたっくさん入れて更にヘルシー。
研究とおもてなしと沢山のお土産。_a0215008_23494655.jpg

家にあったタイムと、チェリーセージの花で飾ってみました。

和風バーニャカウダ。
研究とおもてなしと沢山のお土産。_a0215008_23512189.jpg

今回は、お初の手前味噌で作ってみました。
かなりちゃんとお味噌になってて、がんばって漬けた甲斐がありました。

メインはビーフシチューに、グラタン・ド・フィノワと付け合わせ野菜色々。
なんだけど、ゲストの手前食事中に写真を撮るのがはばかられ、撮ってません。
仲の良いお友達なら出来るんだけどねぇ。

食事も終わり、デザート。
熱々焼きたての簡単アップルパイにバニラアイスを添えて。
研究とおもてなしと沢山のお土産。_a0215008_23571587.jpg

これね、とっても簡単なんです。次回作った時に作り方載せたいと思います。

最後はお土産。
リクエストを聞いてくれたのでソーセージをお願いしたのだけど、凄かった!
研究とおもてなしと沢山のお土産。_a0215008_054629.jpg

とりあえず、初めに食べて欲しいと言われた、斜めにカットしてある大きなソーセージ。
これ、とても柔らかいソーセージで、彼のオススメの食べ方は
中身をナイフでパンに塗り、オニオンスライスを添えて食べるとの事。
やってみたら、ものすごく美味しい!!
あまりの美味しさに、私はドイツに住める!とさえ思えちゃった。
美味しいパンに、このソーセージ、チーズと果物をもってピクニックに行きたくなりました。
何とも贅沢なピクニックランチになりそうじゃない?
生憎とても寒いので、お家でワイン片手に食べたいけど、
これまた妊婦でワイン飲めず。とほほ
貰ったソーセージの中には、とても日持ちするものも沢山あるので、
産後のお楽しみにとっておきます。

そして、Rose用にとくれたお土産がとぼけててかなりツボ!笑
研究とおもてなしと沢山のお土産。_a0215008_0204426.jpg

沢山のチュッパチャプスが入ったリュックなんだけど、この表情かなり好き。
中身は、Roseにあげるにはちょっと早いので母ちゃん戸棚に隠しました。
ジャスミンお姉ちゃんにあげるかな。
そう言えばまだこのリュック、Roseに見せてなかったっけ。
早く背負ってるところが見たいかあちゃんです。笑

最後はトトロを抱きながら、トトロを観るRoseさん。
研究とおもてなしと沢山のお土産。_a0215008_022250.jpg

by tanyajohnson | 2012-11-04 00:36


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧