人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和菓子とPre-school

和菓子とPre-school_a0215008_6271817.jpg

今週月曜日、0歳から通っていたDay Nurseryを卒業しました。




Day Nurseryの最終日、
0歳児から今までの、タームごとのレポートが入ったファイルを渡され、
夜一人でそれを読みながら、我が子の成長を振り返りじーんと来てしまいました。
とは言っても、今後も単発で入れてもらう予定だから、さよならじゃないよ。

そして本日は、Pre-school初日。
Pre-school用の上履。
和菓子とPre-school_a0215008_60447.jpg

Roseの足がまだ小さくて、Roseのサイズの上履はどこのメーカーも作っておらず、
仕方ないので、モコモコ室内履きを上履代わりに。
イギリスらしいショッキングピンクは、本当は好みではないけれど。
あんまりにもモコモコ過ぎて、名前を付ける場所が無く、
仕方ないので刺繍をしました。それも今朝。しかも、片方だけ。
人生で数回目の刺繍なので不格好だけれど、読めるので合格。
無くしても、一つ見つければ自ずとどれがペアだかはわかるだろうし、
一つに名前がついていれば十分という、私の勝手な判断。(単にズボラなんです)
制服のトレーナーは今日頂いたので、来週から着せる予定。
でも強制ではないので、フレキシブルに。

Roseはどうだったかというと、
まったくもって問題無し。
とてもおしゃべりさんで、自信に満ちていて、他のお友達とも楽しくしていたとの事。
なんだか、最近私に見せる赤ちゃん返りとは違う一面に、
母は少々おいてけぼりな感覚。でもほっとしました。
そして、英語のスキルも問題無しと言われて、これまたほっ。
私自身の英語スキルが問題なだけに、
我が子の英語レベルがネイティブの子供達と比べてどうなのか、
さっぱり比較出来ず、心配していたのです。
後は日本語の強化を頑張らないとなぁ。

夫がツアー中で留守だった日曜日、
沢山の苺を買ってあったのでジャムを作りました。甘さ控えめ砂糖28%
和菓子とPre-school_a0215008_6232624.jpg

ついでだから、バターロールも。材料に卵を入れ忘れたのは内緒。
和菓子とPre-school_a0215008_6235956.jpg

バターとこのジャムを塗って、ジャムサンドの出来上がり。
おいしい顔でました♪
和菓子とPre-school_a0215008_6253148.jpg


そして月曜は、和菓子教室へ。
和菓子とPre-school_a0215008_6271817.jpg

私自身は、それ程和菓子に執着は無く、
それでも日本を離れ、歳を重ねると、やっぱり和菓子が食べたくなる事も。
なによりRoseが餡子好きなので、このレッスンを受ける事に。
利休饅頭美味しいね♪
和菓子とPre-school_a0215008_633129.jpg

栗饅頭も。
和菓子とPre-school_a0215008_6332792.jpg

友人宅で、Aさん手作りの豆乳デザートがおいしくて真似して作ってみました。
豆乳ブランマンジェ。黒蜜ソースがけ
和菓子とPre-school_a0215008_6344974.jpg

餡子はあまり好きではない夫も、これは美味しいと言って絶賛。

今日はお友達が来てくれて、お友達の新作マフィン。
和菓子とPre-school_a0215008_6365630.jpg

待ちきれないお二方。
和菓子とPre-school_a0215008_6372320.jpg

ランチは、ジロール茸と蟹のリゾットに、写真にはないけれど夫作のグリークサラダ。
和菓子とPre-school_a0215008_6382438.jpg


そうそう先日、綺麗な小川の流れる小道を歩いていたら、フキを見つけました!
和菓子とPre-school_a0215008_6393437.jpg

これで来春は蕗味噌を作る夢が叶いそう♪
by tanyajohnson | 2012-09-22 07:03


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

お久しぶりです。
at 2024-05-04 19:22
本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00

以前の記事

2024年 05月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧