人気ブログランキング | 話題のタグを見る

魚屋の恵み

魚屋の恵み_a0215008_5313117.jpg

まさか、殻付きウニが手に入るなんて。。




いつも行ってるお魚屋さん。普通のイギリス人が経営するお魚屋さんなんだけれど、
その日捕れた魚しか売らない、拘りのあるお魚屋さん。(冷凍物、加工品は除く)
そこで、ウニは手に入るか訊ねたところ、手に入ると嬉しい返事。
1キロ18ポンド〜21ポンドとの事で、1キロって何個分??とあまり想像つかなかったのもあり、
結局オーダーせずそのままだったところ、ある日友人から電話で、魚屋にウニがある!との連絡。
きっとお魚屋さん、業を煮やして頼まれてもいないのに仕入れたと見た。
とりあえず、現場にいる友人にお願いして5個買ってもらいました。8ポンド。

そんなわけで、その晩は急遽イタリアンディナー。
魚屋の恵み_a0215008_5324928.jpg

たまたま買ってた、生ハム達も総動員
魚屋の恵み_a0215008_5402238.jpg

当たり外れもあったけれど、総じて美味しかったです。

またある日、いつもの鮭のお刺身を買いに行ったら、鮭の頭を頂きました。
若干ホラーですが、適当に解体。
魚屋の恵み_a0215008_5425796.jpg

かまと頬は塩焼きに。
魚屋の恵み_a0215008_5435937.jpg

頭は三平汁風にして頂きました。ほっとする味で美味しかったな。
魚屋の恵み_a0215008_5452965.jpg


そうそう、シーズン中は、ハドック卵でたらこと明太子を楽しみました。
たらこを作るプロセスの後、辛子明太子用の調味液に漬込みます。
魚屋の恵み_a0215008_547845.jpg

まだまだ研究の余地はあるけれど、おいしい和朝食にありつけました。
魚屋の恵み_a0215008_5482099.jpg


そしてこの数日前、お刺身グレードのお魚は鮭だけじゃなかった事を発見。
何故だかとてもカルパッチョが食べたくて、チャレンジしてみた鱸。
魚屋の恵み_a0215008_5504062.jpg

美味しかったぁ〜
次回は薄造りを紅葉おろしで頂いたり、サラダにしたりと、色々なお料理に使ってみたいです。
ありがとうお魚屋さん。

魚屋の恵み_a0215008_681892.jpg

この小さい人のお刺身デビューはまだまだ先かなぁ。
by tanyajohnson | 2012-03-25 06:19


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00
Youtube始めたきっかけ..
at 2021-08-06 00:02

以前の記事

2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧