人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いざ、チャリティーへ。

いざ、チャリティーへ。_a0215008_5263540.jpg

苦手な粉もの頑張りました。



元々甘い物が苦手故、若い頃からお菓子作りをさっぱりしてこなかった私。
料理も適当なので、お菓子作りに付きものの「計量」がとても億劫に感じてしまったり。
子供が出来、甘い物が好きな夫もいるので克服せねばと、パン教室へ通ったお陰で、
ずいぶん、苦手意識が克服されたような気がします。
そんな折、友人が企画した先日のチャリティーで、手作りお菓子の寄付をしました。
作ったのは、ベイクドチーズケーキと、ロールケーキと、シュークリーム。
どれもパン教室で習ったもの。

ベイクドチーズケーキは、日持ちがするのと、
時間が経つ程にイギリス人好みのずっしりした食感になるので金曜夜に作り、
土曜の朝に、ロールケーキを。
この日はいっちゃん邸へお呼ばれに預かっていたので、その差し入れ用と2本同時に焼きました。
いざ、チャリティーへ。_a0215008_5373498.jpg

私好みに、敢えて少し焦がして作った、ほろ苦いキャラメルクリーム入り。
いざ、チャリティーへ。_a0215008_5403488.jpg

そのクリームを舐める夫。
いざ、チャリティーへ。_a0215008_5424257.jpg

いっちゃん宅のわんこにちなんだ模様入り。
いざ、チャリティーへ。_a0215008_5433323.jpg

いざ、チャリティーへ。_a0215008_5443761.jpg


楽しいパーティーからほろ酔い気分で自宅へ帰った後、
今度はシュー作り。
夫の両手も総動員。クッキー生地をのせてます。
いざ、チャリティーへ。_a0215008_5455366.jpg

翌朝はクレーム・ディプロマットを作ろうとするも、卵が無いというハプニング。
搬入は9時半〜10時までだったので、慌てて夫に卵を買って来てもらい、無事作り終え、
少し遅刻してしまったけれど、大急ぎで無事搬入出来ました。その為写真は撮れず。
いざ、チャリティーへ。_a0215008_5543767.jpg

既にいくつか売れてしまって、慌てて撮った売り子目線の図。

大々的なイベントというわけではなく、
彼女が通っている教会の片隅で行われた今回のチャリティー。
品物は全て1ポンド。
お客さんは教会の方々だけなので、規模的に大きな金額は望めませんが、
子供達が、小さな手にコインを握りしめ、それはもう真剣にお菓子を選び買って行く様は、
とても微笑ましかったな。
今回のチャリティーで集まった金額は181.10ポンド。
(端数は友人の息子くん4歳が寄付してくれました)
昨年の地震と津波で孤児になってしまった子供達へ寄付されるとの事です。

今回は、友人の企画に便乗という形でのチャリティー参加でしたが、
形はどうであれ、細く長く、これからも続けていきたい。

ケーキを入れる袋を提供してくれた、パン教室の大和田先生ありがとう!

いざ、チャリティーへ。_a0215008_6154995.jpg

Roseも食べたかったね。また今度ね。
by tanyajohnson | 2012-03-20 06:22


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00
Youtube始めたきっかけ..
at 2021-08-06 00:02

以前の記事

2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧