人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無事、手術が終わりました。

無事、手術が終わりました。_a0215008_19121589.jpg
頑張ったご褒美に、病院からウサギさんのぬいぐるみをプレゼント。




先週火曜日、術前の説明を受けに病院へ。
とても近代的な病院。
無事、手術が終わりました。_a0215008_19140247.jpg
Retinoblastoma科へ。
手術にも立ち会う女医さんが、
術後、どのような経過をたどるか、
とある女の子の様子をファイルに収めたものを見せてくれました。
見せてくれる前に、見たい?見れる?
とこちら側の意思を聞いてくれる心配りが温かい。
術後はやはり痛々しいものの、本義眼が出来たら見分けがつかない程。
少し安心。
でも、義眼を見せてもらったりして現実味が帯びたせいか、
やっぱり涙が出た。
すかさずティッシュをくれたり、本当に患者や家族の気持ちに寄り添ってくれる。

その後、彼女自ら私たちの滞在場所を案内してくれた。
そこは病院に隣接するホスピス。
無事、手術が終わりました。_a0215008_19140234.jpg
The Sick Children's Trustというチャリティー団体が運営しているホスピス。
とても綺麗に管理されていて、お部屋はまるでホテルみたい。
無事、手術が終わりました。_a0215008_19140298.jpg
トイレとバスルームは共同、
ラウンジや大きなキッチンもある。
遠い自宅から、我が子の看病に来るのは大変だからと、
困難な人達の為に無料で提供されている。
沢山の優しさの上に成り立つシステム。
私たち家族も助けられている。

明日には神様にお返しする瞳を、ずっとずっと見ていたかったけれど、
明日に備えて眠らなければね。
無事、手術が終わりました。_a0215008_19140279.jpg

翌朝7時半、Retinoblastoma科へ。
手術の順番は最後。
だけれどこの日はあまり混み合ってないから、禅の番は10時くらいと言われる。
いつものように、体重、血圧、体温、など測ったり。
待ち時間が長いので、プレイルームで遊んだり。
この日は、手術をする目の上の印を私が描き入れるように言われた。
スマイルマークを書いた。

無事、手術が終わりました。_a0215008_19493941.jpg
執刀医が来て、手術のリスクを説明された。
眼球を摘出する際、眼球が壊れるリスク。
万が一癌だった場合、がん細胞が散らばる。
どうか、無事成功するように。。。。

将来、まぶたが下がってきてしまったら、美容外科手術が必要になる場合もあると。
義眼台の種類など、教えて貰った。

10時。前の手術が押してて、11時くらいになりそう。
でもそろそろ、術技に着替えて。
無事、手術が終わりました。_a0215008_19493994.jpg
11時、麻酔室へ。
いつもはどちらかの親が一人のみの入室だけれど、
お願いして、夫も同伴で。
一緒にララバイを歌った。
麻酔のマスクを嫌がって取り払おうとする禅を、
ぎゅっと抱きしめて、歌った。
涙がこみ上げて、歌にならなかったけれど、がんばって歌った。
今振り返っても、この時が一番辛かった。

麻酔室から出て、看護婦さんが抱きしめてくれた。
強くなりなさい。
禅はまだもう一つの眼があるでしょ。と。
そうね、このRetinoblastoma(レティノブラストーマ)は両目の場合もあり、
両目を摘出せねばならない子もいる。
この看護婦さんは、そんな辛い状況を何度も見てきているのね。
うん、強くなる。
それでも涙が溢れて、個室に戻った後、
夫婦で抱き合って泣いた。
しばらく泣いたら気持ちが治ったので院内のカフェへ。
夫婦で何度も、これでいいのよね、、これしか方法がないのだものね、
禅の命を救っているのよね。と話した。
自分たちに言い聞かせるように。


13時半、麻酔から目覚めた禅に会いに行った。
手術は無事成功した。
義眼台はハイドロキシアパタイト大人サイズを入れてくれた。
目の筋肉を結合するので、動く義眼になる。
大人サイズなので、将来入れ替えるための手術もしなくて済む。
良かった。
少しして病棟へ。

案内されたのはトイレとシャワー完備の個室。
写っているのは私用のベッド。
明るく眺めの良い部屋でした。

無事、手術が終わりました。_a0215008_20034207.jpg
窓から屋外のプレイエリアが見えます。
元気になったらここへ行きたかったけれど、行きそびれたな。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20034218.jpg

驚いたのは点滴がされてないこと。
自分で水を飲むのがベストなので、それを促す為に点滴がない。

無事、手術が終わりました。_a0215008_19580641.jpg
細々した雑用までこなしているのでてっきり看護師さんかと思っていたら、
実は小児科医の女医さんだった。
こまめに禅を見に来てくれ、あなたの事もちゃんと面倒をみるからねと言ってくれた。
心細かっただけに、その一言がとても嬉しかった。

禅はもうろうとして大概眠っているのだけど、突然体を震わせ泣く。
抱きしめてなだめると、もう離れまいとぎゅっと引き寄せる程抱きついてくる。
今までそんな風に腕を絡ませる事がなかったから驚いた。
少し落ち着くとまた眠りにつく。その繰り返し。
よほど怖かったんだね。
手術中、麻酔で意識がなくてもたまに聞こえてくる声に、
マミーの声もダディーの声も聞こえないから、
きっと心細かったんだね。

鎮痛剤は8時間おきのニューロフェン、6時間おきのカルポル。
女医さんが測って持ってきたものを、私が与える。
どんなに甘く美味しく味付けされてても、禅は薬が嫌いなので、
与えるのが至難の技。
泣いてたまたま口が開いたのを狙って、スポイトで入れる。の繰り返し。
ただ、この二つでも頻繁に震えて泣きながら起きるので、
モルヒネも追加。それでも状況が変わらず、
結局、夜から点滴をする事に。
この日朝6時半から一切水分を取っていなかったにも関わらず、
水を飲ませようとしても拒否するので、仕方なし。
点滴をしたら震えて泣く事もだいぶ減った。

夫はホスピスへ戻り、私が一緒に病室に泊まる。
3時、6時の薬の時間は起こされて、薬を与えなければならなかったけれど、
点滴のおかげで、薬の時間や血圧の計測以外で起きる事なく、
私もある程度眠る事ができた。

翌朝、TVを観られるようになったよ。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20255238.jpg
包帯が取れちゃって、まるで帽子状態。
なんども巻き直してもらったものの、どうしても取れてしまうのと、
見える目にもかぶってしまって嫌がるので、この後は取った状態にしてもらった。

12時、テープを取る。
粘着質のテープなので、痛くないように時間をかけてとってくれます。
子供に負担がないように、気をそらすエンターテイニングもしてくれて。

エンターテイニングマシーン登場。
天井に絵を浮かび上がらせたり、ミラーボールがあったり、すごい。

無事、手術が終わりました。_a0215008_20284533.jpg
でも結局はペパビッグが一番有効だったみたい。苦笑
これも病院のipad。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20285120.jpg
こうやって気をそらしながら、ゆっくり剥がしていきます。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20285720.jpg
とってすぐから、少し目が開く事ができて、
術後用の義眼のおかげで、それほどショックを受ける事もなかった。
この仮の義眼は穴が空いていて、目薬が浸透するように出来ている。
これを6週間ずっとつけたままにします。
有窓義眼は、青と茶色があって、禅のは青を選んだよ。

義眼のケアグッズが入ったバッグと、薬、
ご褒美のウサギさんをもらって退院。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20320781.jpg
家に帰り、自分のコットへ入れたら、
震えて泣く事もなくぐっすり眠ってくれた。
日本では入院一泊のみって、信じられないかもしれないけれど、
結局家が一番落ち着くから、最良なのかも。
もちろん、何か問題があったら退院させてくれないしね。
何が何でも一泊のみってわけではないから、安心。
NHSは、必要最低限の事しか基本的にはしないけれど、
必要な時には本当に手厚くサポートしてくれる。
子供に対してはなおの事。
今日も夫宛に、Retinoblastoma科から禅の状況を確認する電話があった。
まだ腫れが引いてない事を不安に思う夫は、その事を聞いたけれど、
表面だけではなく内部自体も腫れているので、
腫れが完全に引くには10日ほどかかるが、
ちゃんともとどおりになるので安心してくださいって。
こちらが安心するように、ちゃんと話を聞いてくれて、ちゃんと説明してくれる。
ありがたいなぁ。

仮の義眼だけに瞼を持ち上げる事ができない。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20320737.jpg



手術の前々日、担当の看護師さんから自宅に電話があって、
帰宅前だというのに、時間をかけてたくさんお話ししてくれた。
術後2週間ほどしたくらいから、怒りや悲しみがあふれる事があると思うけれど、
それは普通の事だから、と言ってくれた。
まだ、その感情には直面していないけれど、
きっとその頃くらいに、義眼を外した姿を見ることになるのかな。
目らしきものがない姿を見たら、やっぱりきっとショックだろう。
目をそらしたくなるかもしれないだろう。
でも、ショックな顔を禅には見せないし、
目をそらさないよ。
ありのままの禅を受け入れて、愛するからね。
瞳のないお目目だって、愛しいからね。

先日、義母をヒースローの高速バス乗り場まで送った時に、
禅をバギーに乗せて少し歩いた。
昨日、夫が公園へ禅を連れて行った。
やっぱり今までとは違った。
禅を見て、見なかったことにする、気がつかないふりをする人がいる。
でも、気持ちはわかるよ。私もそうだった。
どうして良いかわからないのよね。悪気がないの、わかってる。
ただ、その変化が辛い。
人にどう見られてる、を気にしているのではない。
禅が、その周りの変化にどう感じるのか。
ヒースローのエレベーター内で、禅は相変わらず見知らぬ人に
いないないばーをしていた。(実際は、Booo!だけど)
今までなら、誰もが禅に笑顔を返してたけれど、
気がつかないふりをする人がやっぱりいて、
禅はなんどもBooo!をするんだけど、無反応。
寂しい顔をする禅をみて、心が痛かった。
でも、誰のせいでもないのよ。
誰が悪いわけでもないのよ。
私が代わりに、とびきりの笑顔で撫でてやった。

これから本義眼ができるまで、数ヶ月間。
いろんな事があるかもしれないけれど、
たくさんの優しさに助けられてる。
頑張れる。

instagramやこちらにメッセージを下さった皆さん、
お一人お一人の心のこもった優しさに、たくさん助けられました。
どうもありがとう。

禅も、私たちも元気です。
あとは、来週の病理検査の結果次第。
どうか癌ではありませんように。
眼球内に収まっていますように。。。

自家製ラーメンを食べる禅。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20320713.jpg
大人はつけ麺で。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20565413.jpg
Roseお姉ちゃんも元気だよ。
無事、手術が終わりました。_a0215008_20565563.jpg

by tanyajohnson | 2015-09-14 23:59


質素ときどきご褒美な暮らしの覚え書き。


by tanya johnson

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Profile

Tanya:
・東京生まれ日米ハーフ。
・結婚後よりイギリス在住。
・家族構成
   Matt 夫 イギリス人
   Rose 8歳 1/4日本人
   Zen 6歳 1/4日本人
   
・掲載写真の無断使用はお断りします。
copyright(c)2011- 2019
tanyajohnson All rights reserved.

本文に掲載された商品情報は、私自身が愛用しているものを私の主観で掲載しておりますが、購入に際しては今一度ご自身で本当に必要かどうかお調べする事をオススメします。
         

カテゴリ

全体
世界一周
ひとりっぷ

youtube
一時帰国
家族旅行
未分類

最新の記事

本日発売。娘へのお守りレシピ..
at 2022-06-22 03:47
おいしいは嬉しい。本が出版さ..
at 2022-05-26 01:42
youtubeの収益。you..
at 2022-02-08 00:18
好きをカタチにstory。で..
at 2022-01-01 00:00
Youtube始めたきっかけ..
at 2021-08-06 00:02

以前の記事

2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2006年 02月

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

子育て
おうちごはん

画像一覧